コミュファ光は、中部電力のグループ会社「中部テレコミュニケーション株式会社」が運営する東海・中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)限定の光回線です。
結論からいうと、評判を踏まえてコミュファ光は以下のメリットと注意点がある光回線です。
「ギガおトク割」は2021年6月末で終了しました。
7月からは、「コミュファ光スタート割」が実施中です。
コミュファ光がオススメなのは、中部エリアか東海エリアにお住まいの以下のような方です。
- 速度を重視する人
- auとのセット割を利用したい人
- 光電話や光テレビも契約したい人
- 長期間利用する予定の人
今回はコミュファ光を契約するメリット・注意点や口コミ、お得な窓口情報、申し込み手順などもご紹介します。
コミュファ光がエリア外の人は、【スマホとのセット割で選ぶ!コミュファ光以外のオススメ光回線5社】をご覧ください。
※タップで詳しい解説へジャンプします。
この記事を読めば、自分がコミュファ光を申し込むべきか分かるだけでなく、お得に申し込むことができますよ。
コミュファ光とは|中部・東海エリアで速度・料金に高評価!

【コミュファ光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 岐阜県・静岡県・長野県 |
岐阜県・静岡県 |
|
スマホセット割額 | |||
最大速度 | |||
初期費用 | 事務手数料 | ||
工事費用 | |||
光電話工事費 | |||
月額料金 (1ギガ・プロバイダ一体型) |
2年目以降:5,215円 |
2年目以降:4,000円 |
|
機器利用料 | 2~36か月目:763円 |
||
キャンペーン | 【代理店NEXT限定】最大40,000円キャッシュバック |
||
3年間実質料金※ | |||
3年間実質月額料金 |
※代理店NEXTから申し込んだ場合
コミュファ光では2021年7月から新たな割引サービス「スタート割」を実施しており、戸建て・マンションともに月額料金が安いのが魅力です。
さらに、公式特典の他社解約違約金キャンペーンや、代理店窓口のNEXTから申込めば最大40,000円のキャッシュバックが受取れますよ。
また、コミュファ光インターネット速度の口コミサイトみんなのネット回線速度でも、常に光回線の速度ランキング1位になっています。
そのため、中部エリアか東海エリアにお住まいの以下のような方にオススメです。
- 速度を重視する人
- auとのセット割を利用したい人
- 光電話や光テレビも契約したい人
- 長期間利用する予定の人
東海・中部エリアにお住まいで、通信速度の速い光回線をお探しの方にピッタリなので、くわしく解説していきますね。
ただし、コミュファ光は提供エリアが東海・中部エリア(愛知、岐阜、三重、静岡、長野)に限定されているので、もしエリア外だった方は【スマホとのセット割で選ぶ!コミュファ光以外のオススメ光回線5社】の項目もご覧ください!
※タップで詳しい解説へジャンプします。
コミュファ光を契約する5つのメリット
コミュファ光を契約すると、以下の5つのメリットがあります。
ここでは、それぞれのメリットについて詳しく解説するとともに、実際にコミュファ光を使っている人の口コミもご紹介します。
通信速度が速い・安定している
コミュファ光は対応エリアが限定的な光回線なので利用者数が少なく、混雑が起こりにくいため通信速度が速い光回線です。
さらにIPv6に対応しているので、利用者が多い時間帯でも速度が不安定になりづらく、通信速度が安定しています。
IPv6とは一体どんなものなのか、簡単にご説明しましょう。
IPv6とは、従来のIPv4回線だけでなく、新しい接続方式のIPv6回線も利用できる通信方式のことです。
従来のIPv4回線は利用者が多いので混雑しており、通信速度が低下しがちです。
しかし、IPv6回線は利用者が少なく、快適な通信速度を出せるため、夜など速度が低下しやすい時間帯でもネットがスムーズに繋がりやすくなりますよ!
光回線の中にはIPv6対応をしている回線と、対応していない回線があります。
これから光回線を契約するなら、IPv6対応をしている回線を選びましょう。
コミュファ光は、インターネット回線速度の口コミサイト「みんなのネット回線速度」の光回線速度ランキングで常に上位にいます。
「みんなのネット回線速度」のベスト6の実測速度は、以下のとおりです。
コミュファ光 | 下り平均速度:478.52Mbps 上り平均速度: 341.96Mbps |
---|---|
NURO光 | 下り平均速度:434.32Mbps 上り平均速度: 428.39Mbps |
TNCひかりdeネット | 下り平均速度:403.95Mbps 上り平均速度: 267.6Mbps |
eo光 | 下り平均速度:365.54Mbps 上り平均速度: 315.54Mbps |
ベイコム光 | 下り平均速度: 361.68Mbps 上り平均速度: 247.83Mbps |
auひかり | 下り平均速度:359.6Mbps 上り平均速度: 323.98Mbps |
コミュファ光の速度は光回線全体で1位ですし、光回線全体の平均値(下り:252Mbps)と比べても2倍以上の速度があります。
さらに、コミュファ光には、最大10Gbpsの超高速プランもあります。
より速い通信速度を求めるなら、超高速プランを申し込んでも良いですね。
ただし、超高速プランの対応エリアは限られているので、必ずエリア確認をしてください。
コミュファ光の速度に関する評判も上々
通信速度は、各社がうたっている「最大速度」を見ても意味がありません。
なぜなら、最大速度とはあくまで理論上出せる最大の通信速度を指しているにすぎず、実際の速度ではないからです。
そのため、みんなのネット回線速度の結果やTwitterにアップされている実測値を参考にするのが得策です。

口コミ情報を見ると、実際の速度だけでなく、どの地域で遅いのか、どの時間帯になると遅くなるのかなどの具体的な情報もわかるわね!
では、実際に使っている人は、コミュファ光の通信速度に関してどのように感じているのでしょうか。
ビッグローブ光から
コミュファ光に乗り換え!!
Wi-Fiの速さが格段上がった!!#Wi-Fi速度#コミュファ光 pic.twitter.com/qMCGaGL1OB— さわさわ (@itF8BLUgR3BTo54) June 25, 2020
BIGLOBE光からコミュファ光に乗り換えた結果、210Mbpsの実測速度が出ており喜ぶ人がいました。
コミュファ光!
普段は600Mbps〜800Mbpsは出るかなぁ
— 弾幕ちゃん@LFA顔BRZ (@gpsogg) May 15, 2020
普段の速度が下り600~800Mbps台だという人もおり、比較表でみた他社回線の平均速度と比べても、すごく速いですね。
コミュファ光の10Gにしたら速すぎてビビるんだけどw
光隼1Gと比べてだから単純な比較にはならないけども、前が大体60前後だったので5~6倍くらいでてますね pic.twitter.com/J2FZWvdLRn— 葉月 (@haduki_haduki_h) August 21, 2020
10ギガプランを申し込んだ方は、上り下りともに以前の5~6倍の速度が出ており、速いと感じています。

Twitter上では「コミュファ光の速さにはかなわない」など、通信速度以外の話題にもコミュファ光の速さが使われていたよ!
Twitter上で話題になるほど、通信速度が速いんだね!
2021年7月スタート!「コミュファ光スタート割」で安い
戸建て (プロバイダ一体型) |
1年目:3,980円 2年目以降: 5,215円 |
---|---|
戸建て (セレクト型) |
1年目:2,880円+プロバイダ料金 2年目以降:4,115円+プロバイダ料金 |
マンション (プロバイダ一体型) |
1年目:3,380円 2年目以降: 4,000円 |
マンション (セレクト型) |
1年目:2,280円+プロバイダ料金 2年目以降:2,900円+プロバイダ料金 |
※金額は税込
※「光ネット+光電話」を契約した場合

「ギガおトク割」は2021年6月末で終了しました。
7月からは、「コミュファ光スタート割」が実施中です。
2021年3月1日からスタートしたコミュファ光の新しい割引キャンペーン「ギガおトク割」は、月額料金が最大2,630円安くなる魅力的な特典です。
適用条件はコミュファ光で1・5・10ギガメニューを2年契約で新規申込みするだけで、戸建て・マンションともに受けられますよ。
有料オプションの加入なども適用条件に含まれないのが、うれしいですね。
ギガおトク割で1ギガプランをプロバイダ一体型で契約した場合、月額料金がどれくらい安くなるかをみてみましょう。
月額料金 | 割引後料金 | |
---|---|---|
戸建て (+光電話) |
||
戸建て (+光電話・光テレビ) |
||
マンション (+光電話) |
※価格は税込
割引後の料金は戸建てで光電話・光テレビオプション込み、月額5,500円です。
コミュファ光は光電話のみの料金と、光テレビも契約した場合の料金が変わらないのも特徴です。

光テレビも契約したい人には見逃せないポイントね!
マンションタイプの場合は光テレビが契約できませんが、光電話込みで月額3,800円です。
通常、光回線の割引は最初の1年だけで終わることも多いですが、コミュファ光の場合は契約期間中もずっと割引されるのがうれしいですね。
では、他の光回線の月額料金と比べてもコミュファ光は安いのか、調査してみましょう。
コミュファ光と東海・中部エリアで利用できる他の光回線の月額料金を、比較してみました。
【東海・中部エリアの光回線 ネット+光電話の月額料金(1ギガコース)】
光回線名 | 戸建て | 集合住宅 |
---|---|---|
コミュファ光※ | ||
So-net光プラス | 25ヶ月目以降:6,688円 |
25ヶ月目以降:5,478円 |
BIGLOBE光 | ||
ソフトバンク光 | ||
ドコモ光(タイプA) | ||
フレッツ光(西日本) ※2 |
※価格は税込、光電話込み
※1:コミュファ光はギガおトク割適用、プロバイダ一体型の場合
※2:フレッツ光のプロバイダはSo-net
So-net光プラスは、最初の2年間の月額料金が安いですが、3年目以降になると割引額が減り、ぐっと高くなります。
そのため、長く使いたいなら、コミュファ光がオススメですね。
他社回線からの乗りかえをお考えの方も、コミュファ光なら毎月の料金が安くなる可能性があります。
今年の5月にソフトバンク光からコミュファ光に変えました。
料金も2,000円くらい安くなりました。— めい2号(永遠に修行中) (@yosh00141) October 9, 2020
ソフトバンク光からコミュファ光に変えたら月額2,000円も安くなった!という方がいました。
安さを求めるなら、コミュファ光がオススメですね。
auユーザーはセット割でさらにお得
コミュファ光はauスマホの月額料金が最大1,100円割引される「auスマートバリュー」が適用できるため、auユーザーにもオススメです。
auスマートバリューは、家族なら最大10台まで割引の対象です。
そのため、最大家族で毎月11,000円もの通信料の節約になる可能性があります。
ただし、割引額はスマホの契約プランによって異なるので、ご注意ください。
契約プラン | 1台あたりの割引額/月 | |
---|---|---|
スマホ | (1GB~2GB) |
|
NetflixパックN ・auフラットプラン20N ・auピタットプランN(s) (2GB超~20GB) |
||
ケータイ | (3Gケータイ・データ付) |
※税込価格、新規受付中のプランのみ記載
では、Twitterでauスマートバリューを使っている人の書き込みを見てみましょう。
携帯がau使ってるからコミュファ光にしてる!
— まさにこーじ。👺next→BACKLIFT (@kouart4869) March 2, 2021
auユーザーだからこそ、コミュファ光を選んだという人もいます。
確かに毎月スマホ代が1,100円割引されるのは、コミュファ光を選ぶ大きなメリットになります。
auスマートバリューも含めてスマホ代が半額以下になるという人もいました。
8650円/月から
家族割 -2020円
auスマートバリュー -1000円
スマホ応援割 -1000円
5Gスタート割 -1000円
が効くので、一定期間に関しては3630円で使えるらしい…? スマホ割と5Gスタート割に関しては、それぞれ半年と1年の期限付きだけれど。— Kyome𓃠 (@Kyomesuke) November 14, 2020
2021年3月からスタートしたギガおトク割はauスマートバリューも併用可能なので、auユーザーは光回線もスマホも安く利用できますよ!
開通工事費が無料
コミュファ光を新規契約すると、開通工事費が無料です。
通常なら、27,500円の開通工事費がかかりますが、高額な工事費が無料になるのはうれしいですね。
開通工事費無料キャンペーンは適用条件や申請手続きなどがなく、ただコミュファ光を申し込むだけで自動的に利用できます。
また、多くの光回線では初期費用として開通工事費のほかに事務手数料3,000円が必要ですが、コミュファ光では770円と安いのもうれしいポイントです。
乗りかえキャンペーンで他社回線の違約金を負担

コミュファ光では、他社からの違約金を還元してくれる「乗りかえスタートキャンペーン」を実施しています。
このキャンペーンを利用すれば、他社サービスの解約時の違約金を全額還元してもらえますよ。
還元方法はPontaポイントか現金のどちらかを選べます。
他社回線からの乗りかえでコミュファ光の違約金負担キャンペーンに魅力を感じている人もいましたよ。
うひゃー、、と打ちひしがれていたそんな時に、たまたま解約時に発生する費用を補填してくれる「乗り換えキャンペーン」をやってるコミュファ光のことを知り、今日某家電屋の窓口で話を聞いてきました!
上下100Mbps、NUROに比べるとだいぶ遅いのが難点だけど、残債分丸っともらえるのはありがたい!
— 北野高志@PCテクニカルマスター【Mac,iPhone,iPad,watch,Windows】 (@t_kitano) February 23, 2021
乗りかえスタートキャンペーンの適用条件
「乗りかえスタートキャンペーン」の適用条件と必要な書類などは、以下のとおりです。
【適用条件】
- 以下のいずれかのセットで新規申し込みする
・光ネット(自動更新あり(2年定期契約)メニュー)+光電話+光テレビ
・光ネット(自動更新あり(2年定期契約)メニュー)+光電話 - 上記の適用条件で契約したプランを、特典還元時点で契約していること
- コミュファ光開通翌月から3か月目末日までにアンケートに答える
- コミュファ光開通翌月から3か月目末日までに他社違約金明細書を送付する
【必要書類など】
- 電気・ガスご契約内容のわかる書類(検針票)など
- 他社の違約金明細書またはコピー(他社違約金明細書とコミュファ光のご契約者氏名または名字とご住所が同一であること)
【適用方法】
- スマホに「Myコミュファアプリ」をインストールし、登録後ログインする
- コミュファ光の公式LINEアカウントを登録する(LINEを使っている場合のみ)
- 工事完了後3ヶ月目の末日までにアンケートに答える
- 工事完了後3ヶ月目の末日までに解約金明細をコミュファ光へ送付する
注意点として、コミュファ光の開通翌月を1か月目として、3か月目の末日までにアンケートに答えたり、書類の提出をしなければキャンペーンは受けられないので、早めに手続きをしておきましょう。
コミュファ光を契約する際の4つの注意点
コミュファ光には、月額料金が安い、通信速度が速いなどの多くのメリットがありましたが、逆に注意点も存在します。
ここでは、以下の4つの注意点についてご紹介します。
コミュファ光を契約するメリットも注意点も知っておけば、納得したうえで契約できるのでトラブルを未然に防げますね。
提供エリアが限定されている
コミュファ光は料金・速度ともに魅力的な光回線ですが、提供エリア内でなければ契約できません。
コミュファ光は以下の地域にのみエリアが限られているので、契約を検討する際にはまずエリア検索をしましょう。
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 長野県(戸建てのみ)
※クリックすると公式サイトのエリア検索へジャンプします
コミュファ光の契約を検討していた人も、エリア外で断念したという口コミがありました。
コミュファ光いいですねー!候補には入れていたんですが、問い合わせてみたら提供エリア外だったんですよね😅
— かるる🐸住友林業で平屋🏡 (@carle_sumirin) February 8, 2021
コミュファ光は自社で敷設する独自の回線を使っているので、上記5県にお住まいの場合でも細かい町名や番地、物件名で検索するとエリア外の場合もあります。
もし、コミュファ光がエリア外だった場合はのちほど紹介する【スマホとのセット割で選ぶ!コミュファ光以外のオススメ光回線5社】もチェックしてくださいね。
解約時にかかる費用が高め
コミュファ光の解約費用は、非常に高額です。
条件 | 解約金 | |
---|---|---|
インターネット契約 | ||
機器利用料 | ||
回線撤去費用 | ||
光テレビ違約金 |
※価格は税込
しかも、解約時に必ず撤去工事費用がかかるので、更新月であっても0円で解約できません。
たとえば、2020年1月にネット+光でんわ+光テレビ(3年)を契約して、2021年3月に解約する場合、以下の解約費用がかかります。
解約金 | |
---|---|
インターネット契約 | |
機器利用料 | |
回線撤去費用 | |
光テレビ(3年)違約金 | |
合計 |
※価格は税込
コミュファ光の解約費用がどれくらい高いのか、他社光回線とインターネット契約の違約金と回線撤去費用だけで比較してみましょう。
【解約費用比較】
光回線名 | 違約金 | 回線撤去費用 |
---|---|---|
コミュファ光 | ||
ドコモ光 | マンション:8,800円 |
|
ソフトバンク光 | 2年プラン:10,450円 |
※価格は税込
コミュファ光は他社回線にはない回線撤去費用などがかかるので、他社回線よりも高額になりやすく、解約時には注意が必要ですね。
また、コミュファ光は今の住所から引越す場合、一度解約しなくていけないので、その場合も解約費用がかかり転居予定がある場合はオススメできません。
実際にコミュファ光を解約した人のTwitterの書き込みを見てみましょう。
引越しでコミュファ光解約したら解約金だけで4万も取られた💢解約金がかかるのは仕方ないけど電話で2万くらいとか言ってたぞ?しかも取るならその内訳くらい書面で寄越せよ?( º言º)せめて説明責任は果たして欲しい。インターネット会社って1回もまともなとこに当たったことない。
— 宮義❁WiFiがない (@f_koubou) January 30, 2019
コミュファ光で解約したら総額4万円ほどかかったという人がいました。
また、コミュファ光では解約手続きがなかなか進まないという評判もあります。
コミュファ光、解約に時間がかかるよ〜(T . T)
初解約依頼TEL→10日後に解約担当者から折返しTEL→折りTELから14日後までに工事担当者から折りTELで徹去工事の日時決め。
時間がかかり過ぎではありませんか❓
— こいぬのジョージ (@baWLpcm2UOWMYZ8) December 27, 2020
解約連絡をする場合は、ある程度覚悟して解約手続きを進めていく必要がありそうです。
ただし、スムーズに解約ができたという口コミもあったので、担当者にもよるかもしれませんね。
コミュファ光
良くない口コミばかり見てたから
かなり覚悟し電話したが
スムーズに解約手続き出来た上
『寒い日が続きますがお体大事に…』的なご挨拶までいただいて
当たりが良かった様で
ε-(´∀`;)ホッとしとります— めたもん DATE🍑したい (@peachtime922) February 2, 2021
申し込みから開通工事までが遅い場合がある
コミュファ光の開通工事は、申し込んでからかなり時間がかかる場合があります。
しかし、これは他の光回線でもいえることです。
とくに、年度末や長期休みなどは契約者が集中するため、工事まで時間がかかることが予想されます。
そのため、余裕を持って申し込みをすることをオススメします。
では、実際にコミュファ光の開通工事についてどんな声が上がっているのか、紹介します。
コミュファ光申し込んだけど開通工事遅すぎるからソフトバンク光にしようかな…
去年の11月に申し込んで2~3ヶ月の予定だったのに3月になっても連絡ないから確認したら8月になります…って😠
10ヶ月も待たされるとか普通なんですかね??#コミュファ光
— 香@艦コネ (@KYO5000) March 2, 2021
コミュファ光の工事予定が年を明けても先延ばしになってしまっているとツイートしている人がいました。
コミュファ光の工事連絡全然来ないから、そろそろこっちから確認連絡しないとヤバそうだな
下手すると新居でしばらくネット無しになりかねん— 山葵@応用情報技術者取得+育児の両立が今年の目標 (@tfca_wasabi) September 6, 2020
コミュファ光を申し込むと、後ほど工事業者から工事日調整の連絡が来ますが、この方は工事連絡がなかなか来ないようです。
かなり余裕を持って申し込みをしないと、インターネットを利用できない期間ができてしまいそうですね。
営業がしつこいという評判もある
コミュファ光は営業担当者がしつこいという評判もあります。
しかし、これも他の光回線でもよくあることです。
コミュファ光の運営会社の担当者ではなく、代理店や下請けの営業担当などの対応に問題があることが多いようです。
実際、どのような営業担当者がいたのか、Twitterでの口コミを見てみましょう。
2件目はコミュファ光だった。
営業「新しい商品の説明なので玄関口までお願いします。」
俺「あーならポストに紙入れといて下さい。」
営業「いえ、皆さん玄関口まで来ていただいておりますので」
俺「あ、わかりました、じゃあ要らないです。」
でインターフォン消したら終わった。— コリーナ (@madsleeper) April 17, 2019
コミュファ光の営業担当者が訪問し、インターフォン越しの会話で済ませようとすると、しつこく玄関先に出てくるように言われたそうです。
このような担当者が訪問してきた場合には、強く追い返す必要がありそうですね。
コミュファ光の訪問営業きた!
「今の回線速度速くなる工事のご案内です〜」ってあたかも工事勝手にやるのでご了承くださいって話かと思ったけどよくよく聞いてたら普通にコミュファ光に乗り換えさせる営業やんw
老人は騙されそうだなw営業の人は悪くない。憎むべきは過酷なノルマを課す会社。
— 杏仁ミルクティー (@M6dXDOBO3zpMgy4) August 28, 2019
コミュファ光の訪問営業が来て、普通に工事を進める前提で話をしてきたそうです。
当たり前のように営業トークを進める営業担当に、高齢者などは簡単に騙されてしまいそうと感じたそうです。
PM9時にコミュファ光から営業の
電話。
「ご主人いますか?」
私「今ですか?」
「ダメですか?」
私 「この時間は、非常識じゃないですか?」「………… (無言)」
もし、加入する気があっても 非常識過ぎて その気も失せるよね#コミュファ光#非常識— のりぴ♡ (@noripiii0725) September 20, 2018
夜の21時にコミュファ光から営業電話が来たという人もいました。
この時間に勧誘電話をかけてくるのは非常識ですね。
コミュファ光の代理店からのセールスが煩わしい場合は、以下の窓口に申請して「電話・訪問勧誘停止」をしてもらえます。
- 電話番号:0120-816-538
- 営業時間:9時~21時(年中無休)
コミュファ光は営業電話から申し込むよりも、ネットから申し込むほうが冷静に判断でき、キャッシュバックなどももらえてお得ですよ。
コミュファ光のキャンペーン窓口比較!代理店NEXTがお得
コミュファ光は公式窓口以外にもさまざまな代理店から申込みができますが、結論として、キャンペーンがお得な「株式会社NEXT」がオススメです。
ここでは、コミュファ光の窓口ごとのキャンペーン情報を比較し、なぜ「株式会社NEXT」がもっともお得なのかを見てみましょう。
本当にお得なのはどこか調べるために、3年間の月額料金や初期費用からキャッシュバック額を差し引いた「実質料金」で比べてみましたよ。
【コミュファ光窓口のキャンペーン比較】
窓口名 | 実質料金 | キャッシュバック額 | 受取時期 | 受取条件 | |
---|---|---|---|---|---|
戸建て | マンション | ||||
NEXT | マンション:40,000円 |
で申し込み |
|||
So-net | 大幅割引 |
で申込み |
|||
フルコミット | で申込み |
||||
グローバルキャスト | |||||
BIGLOBE | で申込み |
※:価格は税込、1ギガメニューを契約した場合
NEXTのキャッシュバック額は戸建てで35,000円、マンションで最大40,000円と高額のうえ、他の窓口よりもキャッシュバックの受け取り時期が早く、申請方法も簡単です。
さらにくわしく、NEXTのキャンペーン内容をみていきましょう。
代理店NEXTのキャンペーンを解説

代理店NEXTから申し込んだ場合、以下のキャッシュバックが受けられます。
【キャッシュバック額】
- 戸建て:35,000円
- マンション:40,000円
※30メガメニューの場合は上記から10,000円減額
【振込時期】
- 最短で開通の2か月後末日
【適用条件】
- コミュファ光をプロバイダ一体型で新規申込
- 申込みから6か月以内に開通すること
- 8か月以上継続してコミュファ光を利用すること
代理店NEXTのキャッシュバックは有料オプションなどの適用条件もなく、コミュファ光を契約して継続利用していれば必ずもらえます。
また、キャッシュバックの申請方法も申込み時にオペレーターへキャッシュバックの振込用口座を伝えるだけで、あとは何も手続きはいりません。
他社窓口ではキャッシュバックの適用条件として有料オプションの加入があったり、開通後半年以上たってから契約者がメールや書面で申請手続きをしなくてはいけなかったりするので、もらい忘れる可能性もありますよ。

難しい条件や面倒な手続きもなく、確実にキャッシュバックが受取れるNEXTはお得なんだね!
また、NEXTではキャッシュバックではなく、Nintendo Switchプレゼントも選べます。
しかし、Nintendo Switchの販売価格は32,978円なのでマンションの場合は40,000円のキャッシュバックのほうがお得ですよ。
コミュファ光の申し込みから利用開始までの手順
コミュファ光を申し込んでから、利用開始するまでの手順を詳しくご紹介します。
ここでは、もっともお得な窓口「株式会社NEXT」からの申し込み手順をご紹介しましょう。
➀「NEXT」のWeb窓口から申し込みをする
まずは、NEXTの公式サイトにアクセスしてください。
次に、右上にある「Webからのお申し込みはこちら」ボタンを選びましょう。
すると、お客様情報入力画面が表示されます。
以下の情報を入力したら、次に進みましょう。
- お名前
- フリガナ
- 郵便番号
- ご利用希望の住所
- 番地
- 建物名
- お部屋番号
- メールアドレス
- 折り返し先の電話番号
- 現在利用中の携帯キャリア
- 連絡希望時間帯
- 連絡希望日
- ご質問・備考など
不明点や確認したいことがあれば、「ご質問・備考など」にご記入ください。
必要事項をすべて入力したら、プライバシーポリシーについて内容を確認します。
問題がなければ、「プライバシーポリシーについてへの同意」をチェックして、次の画面に進みましょう。
➁申し込み内容確認・工事日程の調整をする
次に表示される内容確認画面に、入力した内容が表示されます。
間違いがないかを確認し、申し込みを確定させましょう。
後日、入力した折り返し先電話番号に、希望した連絡日時に連絡が入ります。
コミュファ光の工事日には、必ず立ち会いが必要です。
そのため、立ち会いができる日にちや時間帯を連絡が入るまでにあらかじめ確認しておくと、調整がスムーズです。
なお、申し込みが完了しているのに、なかなか工事日程調整の連絡が入らない場合は、こちらから連絡して確認してみましょう。
- 電話番号:0120-816-538
- 営業時間:9時~21時(年中無休)
➂開通工事を行い利用開始
工事日になると、開通工事がおこなわれます。
なお、工事には、契約者本人が出なくても問題ありませんので、必ず誰かが立ち会う必要があります。
開通工事が完了すれば、インターネットを利用開始できます。
パソコンやルーター、LANケーブル、無線LANなどを設定すれば、コミュファ光で高速通信を利用できます。
スマホとのセット割で選ぶ!コミュファ光以外のオススメ光回線5社
コミュファ光がエリア外だったり、auスマホ以外を利用していたりする場合は、お使いのスマホとのセット割ができる光回線を選ぶのが良いですね。
なお、格安スマホユーザーの場合はスマホとのセット割の割引額が少ないため、単純な実質料金の安さや通信速度の速さで選ぶのがオススメです。
ここでは、スマホのセット割によって以下の光回線がオススメです。
- auユーザーなら「auひかり」
- auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」がオススメ
- ドコモユーザーなら「ドコモ光」
- ソフトバンクユーザーなら「NURO光」
- NURO光がエリア外なら「ソフトバンク光」がオススメ
- 格安スマホユーザーなら速くて安い3社をチェック
それぞれの光回線について、概要やオススメの申し込み窓口をご紹介します。
auユーザーなら「auひかり」

auユーザーなら、auスマホとのセット割が適用できる「auひかり」がオススメです。
ただし、対応エリアが限定されているためご注意ください。
戸建てだと東海エリアはエリア外ですが、マンションであれば提供エリア内です。
auひかりは利用者が多いフレッツ光回線を使っている光コラボレーション回線とは違い、独自回線なので高速で快適に利用できます。
そのため、回線速度を求めるなら、auひかりがオススメです。
【auひかりの概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 静岡県、岐阜県、愛知県、滋賀県、三重県、京都府 奈良県、兵庫県、大阪府、和歌山県、沖縄県以外 |
沖縄県を除く日本全国 | |
スマホセット割額 | auスマートバリューで最大1,100円割引 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用
※キャンペーンで実質無料 |
41,250円 | 33,000円 | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
4,180円 | |
3年間実質料金 | 152,490円 | 106,400円 | |
3年間実質月額料金 | 4,236円 | 2,956円 |
※価格は税込
オススメの申込窓口は、以下の特典がもらえるauひかりの正規代理店「フルコミット」です。
- 最大63,000円のキャッシュバック
- オプション加入不要
- 開通後最短翌月で振込
auひかりについて、もっと詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてみてくださいね!
auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」がオススメ

auひかりがエリア外だった場合は、auスマホとのセット割が適用できる「So-net光プラス」がオススメです。
So-net光プラスでは、60,000円の高額キャッシュバックを受けられます。
そのため、実質料金が安くなるという点でもSo-net光プラスがオススメですよ。
【So-net光プラスの概要】
戸建て | マンション | ||
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | auスマートバリューで最大1,100円 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
26,400円 | ||
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 | |
3年間実質料金 | 177,930円 | 135,580円 | |
3年間実質月額料金 | 4,943円 | 3,766円 |
※価格は税込
オススメの申込窓口は以下のメリットがある「So-net公式」です。
- 60,000円の高額キャッシュバックを受けられる
- 公式からの申し込みなので安心
So-net光プラスについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモのスマホをお使いなら、ドコモのセット割が使えるのは「ドコモ光」だけです。
ドコモ光は複数社からプロバイダを選べます。
v6プラス対応をしている、月額料金が安い、ルーターレンタルが無料など、お得なプロバイダを選びましょう。
【ドコモ光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | ドコモ光セット割で550円~3,850円割引 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 無料 | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 | |
3年間実質料金 | 209,020円 | 161,500円 | |
3年間実質月額料金 | 5,806円 | 4,486円 |
※価格は税込
オススメの申込窓口は以下の特典を受けられる「GMOとくとくBB」です。
- 最大20,000円のキャッシュバック
- v6プラス対応ルーターを無料レンタル可能
ドコモ光をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

ソフトバンクユーザーならソフトバンクスマホとのセット割が適用できて、しかも、標準下り速度が最大2Gpsと高速通信の「NURO光」がオススメです。
ただし、NURO光は対応エリアが限定されているため、必ずNURO光公式サイトでエリアを確認してください。
【NURO光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 関東、関西、東海、中国、九州、北海道の一部エリア | ||
スマホセット割額 | おうち割光セットで最大1,100円 | ||
最大速度 | 2Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用
※キャンペーンで実質無料 |
44,000円 | ||
月額料金 | 5,200円 | 2,090円~2,750円 | |
3年間実質料金 | 165,300円 | 73,340円~97,100円 | |
3年間実質月額料金 | 4,592円 | 2,037円~2,697円 |
※価格は税込
オススメの申込窓口は、オプション加入なしで最大45,000円のキャッシュバックがもらえる「NURO光公式特設サイト」です。
また、NURO光を導入済みのマンションで物件内に4人以上契約者がいれば、「NURO光forマンション」が契約できます。
NURO光forマンションは月額料金が2,090円~と非常に安く、最大2Gbpsの高速通信を楽しめますよ。
NURO光をもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
NURO光がエリア外なら「ソフトバンク光」がオススメ
NURO光がエリア外のソフトバンクユーザーには、ソフトバンクスマホとのセット割が適用できる「ソフトバンク光」がおすすすめです。
【ソフトバンク光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | おうち割光セットで最大1,100円 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用
※乗り換えの場合実質無料 |
26,400円 | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 | |
3年間実質料金 | 218,420円 | 162,980円 | |
3年間実質月額料金 | 6,067円 | 4,527円 |
※価格は税込
※実質月額料金=(月額料金+事務手数料)-キャンペーン額
オススメの申込窓口は、以下の特典がある「代理店NEXT」です。
- 最大37,000円のキャッシュバック
- オプション加入不要
- 開通後最短2ヶ月でキャッシュバック振込
ソフトバンク光についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
格安スマホユーザーなら速くて安い3社をチェック
格安スマホを利用している人も、契約している会社によっては光回線とのセット割に対応していることがあります。
光回線名 | セット割 | 1台あたりの割引額/月 |
---|---|---|
BIGLOBE光 | ||
DTI光 | ||
enひかり | ||
OCN光 | ||
DMM光 | ||
楽天ひかり |
ただし、格安スマホとのセット割は110円~550円と割引額が低く、適用される携帯電話回線も1台のみという場合がほとんどなので、セット割にこだわるより実質料金が安くて速度が速い以下の光回線を選ぶのがオススメですよ。
auひかりは実質料金が安く、独自回線で速度が安定しているため、格安SIMユーザーにオススメです。
オススメの申込窓口は、以下の特典がもらえるauひかりの正規代理店フルコミットです。
- 最大63,000円のキャッシュバック
- オプション加入不要
- 開通後最短翌月で振込
また、NURO光も提供エリアや物件の条件を満たせばマンションはとくに安く、最大通信速度も2Gbpsと速いためオススメです。
オススメの申込窓口は、最大45,000円のキャッシュバックがもらえるNURO光公式サイトです。
- 45,000円のキャッシュバック
- オプション加入不要
- 無線LANルーター・セキュリティソフト無料
ただし、auひかりもNURO光も提供エリアは限られているので、契約できない地域の方は光コラボのSo-net光プラスを検討しましょう。
So-net光プラスも光コラボの中では実質料金が安く、速度が安定しているため格安SIMユーザーにオススメです。
オススメの申込窓口は以下のメリットがあるSo-net公式です。
- 60,000円のキャッシュバックを受けられる
- 公式サイトからの申し込みなので安心
- 無線LANルーター・セキュリティソフト無料
まとめ
コミュファ光は以下のような良い評判もありますが、一方で注意点もあります。
コミュファ光の申し込みがオススメなのは、中部・東海エリア在住の以下のような人です。
- 速度を重視する人
- auとのセット割を利用したい人
- 光電話や光テレビも契約したい人
- 長期間利用する予定の人
とくに、コミュファ光の通信速度はかなり速く、みんそくでも常に光回線ランキング1位です。
そのため、中部エリアや東海エリアにお住まいの方で、今の回線では通信速度が遅くて困っているという方に、コミュファ光はオススメですよ!