大手ソフトバンクのサブブランドである、格安SIMの「ワイモバイル」。
申し込みの際に、どのようなキャンペーンが活用できるか気になっている人も多いのではないでしょうか。

お得になるキャンペーンがあれば、より乗り換えしやすいね
ワイモバイルでは、常に多くのキャンペーンを開催しており、その種類は数ある格安SIMのなかでもとくに充実しています。
今回は、現在ワイモバイルで開催中のキャンペーンのほか、複数のキャンペーンをうまく併用する方法や申込方法、ワイモバイルのおすすめポイントまで詳しく解説します。
この記事を参考にすることで、ワイモバイルをどこよりもお得に申し込めるようになりますよ。
【2022年8月】ワイモバイルの最新キャンペーンまとめ!
2022年の8月現在、ワイモバイルでは以下のキャンペーンを開催しています。

たくさんキャンペーンを実施しているのね!

上記のほかにも、ワイモバイルを契約していることでほかのサービスが割引されるキャンペーンもあるよ!
なお、ワイモバイルのオンラインストアには公式とヤフー店の2種類があり、ヤフー店のほうが活用できるキャンペーンは少ない傾向にあります。
ヤフー店限定のキャンペーンもありますが、そのほかの希望するキャンペーンがヤフー店でも適用できるか、ヤフー店を利用する際は注意しましょう。
ここでは、それぞれのキャンペーンの詳しい内容を解説します。
2022年鷹の祭典来店キャンペーン
九州・沖縄にあるワイモバイルショップ、またはソフトバンクショップに来店することで、最大1,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
なお、もらえるPayPayポイントは、抽選の結果によって以下のように変わります。
1等 | 1,000円相当 |
---|---|
2等 | 700円相当 |
3等 | 500円相当 |
参加賞 | 200円相当 |

ハズレはなくて、200円相当は必ずもらえるのね!

実店舗への来店が必要だから、公式を含めオンラインストアからの申し込みは対象外だよ!
特典の受け取りには、専用フォームからの応募を含む以下の3ステップが必要です。
- オンラインから来店予約をして、予約日に来店する
- スタッフの案内に沿って専用フォームから応募する
- その場で抽選結果が発表され、特典を獲得できる
なお、ワイモバイル・ソフトバンクショップではなく、家電量販店に来店する場合は、上記内容ではなくスクラッチくじによるオリジナルグッズの抽選に参加できます。
キャンペーン内容 | 抽選で最大1,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 対象店舗に来店し、専用フォームから応募する |
注意事項 | 期間中1人1回まで |
開催期間 | 2022年7月31日まで |
ヤフー店での適用 | できない |
新どこでももらえる特典
オンラインやショップを問わず、どの窓口から申し込んでも適用されるキャンペーンで、最大3,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

もらえるPayPayポイントは、申し込むワイモバイルのプランによって変わるのよ
申し込みプラン | もらえるPayPayポイント |
---|---|
シンプルS |
500円相当 ※エントリー翌日23:59までの申し込みで+500円相当 |
シンプルM・L | 3,000円相当 |
キャンペーン適用には専用ページからの事前エントリーが必須で、ワイモバイルを先に申し込みしてしまうと対象外になってしまいます。
以下の手順での適用となる点に注意しましょう。
- 専用ページからエントリー
- ワイモバイルを対象プランで申し込み(エントリー日の翌月末まで)
- ワイモバイルサービスの初期設定をする
なお、特典のPayPayポイントは、ワイモバイルを申し込んだ日の翌々月末にもらえます。
翌々月末までにエントリー・申し込みに利用したYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携をしておきましょう。
キャンペーン内容 | 最大3,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 事前エントリー後にワイモバイルを申し込み、初期設定を完了させる |
注意事項 |
・エントリーから申し込みまでに有効期限がある ・エントリーと申し込みに利用したYahoo! JAPAN IDが異なる場合、対象外になる ・ワイモバ親子割との併用はできない |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
SIMご契約特典【ヤフー店限定】
ワイモバイルのオンラインストアのうち、ヤフー店限定で適用できるキャンペーンです。
スマホとのセット購入をともなわないSIMのみで申し込みをすると、選択したプランに応じて最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

今使っているスマホか、ワイモバイル以外で購入したスマホを利用する場合に使えるよ!
申し込みプラン | もらえるPayPayポイント |
---|---|
シンプルS | 3,000円相当 |
シンプルM/L | 5,000円相当 |
なおキャンペーン適用には、専用ページから既存のYahoo! JAPAN IDでの申し込みが必要です。
キャンペーン内容 | 最大5,000円相当のPayPayポイントプレゼント |
---|---|
適用条件 | 専用ページからワイモバイルをSIMのみで申し込む |
注意事項 |
・ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えは対象外 ・ヤフー店以外からの申し込みは対象外 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
PayPay20%上乗せ特典【ヤフー店限定】
【SIMご契約特典【ヤフー店限定】】同様、ヤフー店からSIMのみでの申し込みが条件となるキャンペーンで、加盟店においてPayPayで支払いを利用した際のポイント還元率が最大20%上乗せされます。
ただし、ワイモバイルのプランがシンプルSの場合は対象外、シンプルM/Lでの申し込みのみが対象です。
なおキャンペーンが適用されるのは、ワイモバイルを申し込んだ月の3ヶ月後から1ヶ月間のお買い物で、PayPayポイントの付与上限は7,000円相当までと限定されます。

上限以降のPayPayポイントは通常の還元率でもらえるよ!
また、申し込みに利用したYahoo! JAPAN IDを申込日の翌月末までにPayPayアカウントに連携しておく必要もあります。
キャンペーン内容 | PayPay支払い利用時のポイント還元率が20%上乗せされる |
---|---|
適用条件 | 専用ページからワイモバイルをSIMのみ、シンプルM/Lのプランで申し込む |
注意事項 |
・申込時にYahoo! JAPAN IDを利用していない、 またはPayPayアカウントと連携していない場合が対象外 ・ソフトバンク・LINEMOからの乗り換えは対象外 ・ヤフー店以外からの申し込みは対象外 ・上乗せ対象外のサービスや商品がある |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
特価スマホがおトク一括1円~【ヤフー店限定】
ヤフー店からの申し込み限定の端末割引キャンペーンで、一部機種は最安1円から購入できます。
対象機種 | 販売価格(割引額) |
---|---|
iPhone SE(第3世代) | 46,080円(21,600円) |
iPhone 12 | 73,440円(21,600円) |
OPPO Reno5 A | 3,980円(27,700円) |
AQUOS wish | 1円(21,959円) |
Xperia 10 III | 18,000円(36,000円) |
Xperia Ace III | 10,080円(21,600円) |
Libero 5G II | 1円(21,959円) |
Android One S9 | 18,000円(18,000円) |
かんたんスマホ2+ | 9,800円(21,880円) |
かんたんスマホ2 | 3,980円(21,940円) |

公式オンラインストア限定の端末割引キャンペーン【オンラインストア限定 最大36,000円値引】にはない機種や、より安い機種があるわ!
なお、多くの機種は他社からの乗り換えが条件に含まれており、新規契約や単体購入の場合だと割引がなかったり、割引額が少なくなったりする機種もあるため注意しましょう。
キャンペーン内容 | 割引価格でスマホを購入できる |
---|---|
適用条件 | 専用ページから対象機種を購入する |
注意事項 |
他社乗り換え以外の購入の場合、 割引がなかったり割引額が少なくなったりする機種がある |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
ソフトバンク認定中古品iPhone一括1円~【ヤフー店限定】
ソフトバンクの厳しい検品基準をクリアした中古品のiPhoneを、ワイモバイルオンラインストアのヤフー店で、最安1円から購入できるキャンペーンです。
対象機種 | 販売価格(割引額) |
---|---|
iPhone 8 64GB | 1円(21,839円) |
iPhone XR 128GB | 9,600円(21,600円) |
販売されるiPhoneは中古品ですが、本体はクリーニング済みであり、商品到着後8日以内であれば動作不良品の交換も可能なので安心して購入できます。

少し古い世代の機種が多い点には注意が必要だね!
なお、他社からの乗り換えが対象となるため、機種変更や乗り換えにならない新規契約の場合には適用されない点にも注意しましょう。
キャンペーン内容 | 中古のiPhoneを割引価格で購入できる |
---|---|
適用条件 | 専用ページから他社乗り換えで対象機種を購入する |
注意事項 |
・軽微な傷や汚れがある ・Appleの認定整備済製品ではない ・在庫限りで終了する |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
オンラインストア限定 最大36,000円値引
対象のスマホを最大36,000円引きの値段で購入できるキャンペーンです。
対象機種 | 販売価格(割引額) |
---|---|
OPPO Reno5 A | 3,980円(27,700円) |
Xperia 10 III | 18,000円(36,000円) |
iPhone SE(第3世代) | 46,080円(21,600円) |
Libero 5G II | 1円(21,959円) |
AQUOS wish | 10,080円(11,880円) |
かんたんスマホ2 | 7,920円(18,000円) |

人気メーカーのスマホもキャンペーンの対象だわ!

iPhoneの新機種を20,000円以上も安く買えるんだね!
オンラインストアからの申し込み・SIMとのセット契約が条件で、プランはシンプルM/Lを選択する必要があります。
キャンペーン内容 | 最大36,000円引きでスマホを購入できる |
---|---|
適用条件 | 対象端末をシンプルM/Lとのセットで購入する |
注意事項 | ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線の格安SIMからの乗り換えは対象外 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できない |
オンラインストア限定タイムセール
毎日21:00~翌9:00までの申し込み限定で、SIMカードやスマホを割引価格で購入できるキャンペーンです。
対象商品は日時によって頻繁に入れ替わりますが、現在SIMカードのキャッシュバックが常設で開催されています。
申し込みプラン | キャッシュバック額 | |
---|---|---|
他社からの乗り換え | 新規申し込み | |
シンプルS | 2,000円 | 対象外 |
シンプルM | 10,000円 | 5,000円 |
シンプルL | 15,000円 | 5,000円 |
スマホの購入を予定している場合は、希望の機種がないかこまめに確認しておきましょう。
キャンペーン内容 | SIMカードやスマホが割引価格で購入できる |
---|---|
適用条件 | タイムセール期間中かつ対象プランでの申し込む |
注意事項 |
・ソフトバンク・LINEMO・ソフトバンク回線の格安SIMからの乗り換えは対象外 ・eSIMは対象外 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できない |
データ増量無料キャンペーン2
スマホの月間データ容量が増量される有料オプションが1年間無料になるキャンペーンです。
増量されるデータ容量は、契約しているプランによって以下のように異なります。
契約プラン | 月間データ容量 | |
---|---|---|
オプション適用前 | オプション適用後 | |
シンプルS | 3GB | 5GB |
シンプルM | 15GB | 20GB |
シンプルL | 25GB | 30GB |
なお、キャンペーン適用中に増量されたデータ容量も、その月に余れば翌月くりこしの対象です。
キャンペーン内容 | データ増量オプション(月額550円)が1年間無料になる |
---|---|
適用条件 | はじめてデータ増量オプションに加入する |
注意事項 | 1年後からは自動的にオプション料金がかかる |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
家族割引サービス
家族で複数回線のワイモバイルを契約している場合に利用できる、月額料金割引のキャンペーンです。
主回線となる1回線目は割引の対象外ですが、2回線目から最大10回線目までには契約プランに応じて以下の割引が適用されます。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
シンプルS/M /L | 1,188円 |
・スマホベーシックプラン ・Pocket WiFiプラン2(ベーシック) ・データベーシックプランL |
550円 |

プランがシンプルSであれば、割引後の月額料金が990円になるため、1,000円以下でワイモバイルが利用できるよ
なお、血縁・婚姻関係にあれば別住所、同住所であれば別姓のパートナーとも家族割引を適用できます。
キャンペーン内容 | 2回線目以降の契約に1,188円の割引が受けられる |
---|---|
適用条件 | 複数のワイモバイル契約がある |
注意事項 |
・主回線は割引対象外 ・割引適用対象は最大9回線まで ・おうち割 光セット (A)との併用不可 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン
60歳以上の利用者が対象のキャンペーンで、通話が無制限でかけ放題になるオプション(月額1,870円)が永年1,100円割引されます。

オプションによって、ワイモバイル以外の他社スマホや固定電話にかけても通話料がかからなくなるわ!

メールやLINEより電話派の人にぴったりだね!
キャンペーン内容 | スーパーだれとでも定額(S)(月額1,870円)が永年1,100円割引 |
---|---|
適用条件 |
利用者の年齢が60歳以上で、 対象のプラン・オプションに加入している |
注意事項 | 法人契約は対象外 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
下取りプログラム
現在利用しているスマホなどの端末を下取りに出し、査定額分を以下のいずれかの方法で還元してもらえるキャンペーンです。
- PayPayポイントでの付与
- 次に購入する機種代金からの値引
なお、特典の利用には、対象プランへの新規加入やプラン変更、機種変更が必須です。
申し込みパターン | 対象プラン |
---|---|
新規加入(MNPも含む) | シンプルS/M/L |
機種変更 |
・シンプルS/M/L ・スマホプラン ・スマホベーシックプラン |
契約変更 | シンプルS/M/L |

機種変更の場合、対象プランにすでに加入していればそのままで条件を満たすことになるよ!
キャンペーン内容 | 下取りの査定額分の還元が受けられる |
---|---|
適用条件 | 対象プランへ申し込み、または加入済みの状態で端末を下取りに出す |
注意事項 |
・製造番号が不明、メーカー保証対象外の端末は対象外 ・正常動作しない、初期化やロック未解除の端末は対象外 |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できる |
ワイモバイルのLINE友だち1,000名にPayPayギフトカード 1,000円相当プレゼント
ワイモバイルのLINE公式アカウントと友だちになり、応募フォームよりアンケートに回答することで1,000円相当のPayPayギフトカードが抽選で当たるキャンペーンです。

ワイモバイルの契約がない人でも参加できるキャンペーンなんだ!
キャンペーン内容 | PayPayギフトカード1,000円相当が1,000名に当たる |
---|---|
適用条件 | ワイモバイルの公式LINEを友だち追加し、アンケートに回答する |
注意事項 | ワイモバイル公式アカウントをブロックすると当選が無効になる |
開催期間 | 2022年8月1日午前10時まで |
ヤフー店での適用 | できる |
SIMスターターキット
Amazonなどのオンラインショッピングサイトで購入できるワイモバイルのSIMスターターキットを専用ページから利用開始手続きすることで、事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンです。
キャンペーン内容 | 事務手数料3,300円が無料になる |
---|---|
適用条件 | SIMスターターキットを専用ページから利用開始手続きする |
注意事項 | APN設定などの初期設定を自分でおこなう必要がある |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できない |
ケータイプランSS利用料割引
ガラケーが対象となるプラン「ケータイプランSS」または「ケータイベーシックプランSS」から、以下のスマホプランへプラン変更した場合に適用されるキャンペーンです。
- シンプルS/M/L
- スマホプラン(タイプ1)
- スマホベーシックプラン(タイプ1)
プランを変更することで、変更申し込み当月のガラケープランの月額料金が無料、またパケット定額料が最大3,029.4円割引されます。

スマホプランへのプラン変更にかかる費用負担が軽くなるキャンペーンだね!
キャンペーン内容 |
対象ガラケープランの月額料金が割引、 またはパケット定額料が最大3,029.4円割引される |
---|---|
適用条件 | 対象のスマホプランへプラン変更をする |
注意事項 | スマホプランの料金割引ではない |
開催期間 | 終了日未定 |
ヤフー店での適用 | できない |
その他関連サービスのキャンペーン
ワイモバイルでは、ここまで紹介したもののほかに関連サービスとの組み合わせで適用できる以下のキャンペーンがあります。
キャンペーン | 内容 | ヤフー店での適用 |
---|---|---|
おうち割 光セット(A) |
対象の固定回線(ソフトバンク光・ソフトバンクエアー)とのセットで、 スマホ1回線あたり最大1,188円の月額料金割引が受けられる |
できる |
おうち割 でんきセット(A) |
対象の電力サービスとのセットで、 スマホ1回線あたり110円の月額料金割引が受けられる |
できる |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 |
専用ページから申し込むことで、 LINE MUSICの月額料金980円が6ヶ月間無料になる |
できる |
LOHACO SUPER COUPON |
LOHACO PayPayモール店で利用できる、 全商品対象の500円クーポンが2022年7月17日まで毎週もらえる |
できる |
ワイモバイルのキャンペーン併用方法をシミュレーション!
ここまでに解説してきたキャンペーンを可能な限り併用した場合、どのくらいお得にワイモバイルを契約できるのかをここでシミュレーションしてみます。
ただし、購入する端末の機種や契約するプラン、利用中の固定回線などの条件で割引額は変動する点に注意しましょう。

ここでは、最大の割引額。キャンペーン内容でシミュレーションしていくわ!
端末セットの場合の併用イメージ
まず、スマホと同時購入でワイモバイルを申し込む場合です。
公式のオンラインストアから申し込んだ場合と、ヤフー店を利用した場合の2つのパターンにわかれますが、どちらも他社からの乗り換えの場合により多くのキャンペーンが利用できます。
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
新どこでももらえる特典 |
3,000円相当のPayPayポイント ※シンプルM/Lでの申し込み |
オンラインストア限定 最大36,000円値引 |
36,000円割引 ※Xperia 10 IIIを他社乗り換えで購入 |
データ増量無料キャンペーン2 | オプション料金550円が1年間無料 |
家族割引サービスまたは おうち割 光セット (A) |
毎月1,188円割引 |
下取りプログラム |
58,800円相当のPayPayポイント ※iPhone 12 Pro Maxの正常品を下取り |
ワイモバイルのLINE友だち1,000名に PayPayギフトカード 1,000円相当プレゼント |
1,000円相当のPayPayギフトカード ※当選した場合 |
おうち割 でんきセット (A) | 毎月110円割引 |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 | サービス料金980円が6ヶ月間無料 |
LOHACO SUPER COUPON |
毎週500円分のクーポン ※2022年7月17日まで |

次はヤフー店を利用した場合のシミュレーションをするよ!
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
新どこでももらえる特典 |
3,000円相当のPayPayポイント ※シンプルM/Lでの申し込み |
PayPay20%上乗せ特典【ヤフー店限定】 |
7,000円相当のPayPayポイント ※期間中のPayPay利用の付与上限 |
特価スマホがおトク一括1円~【ヤフー店限定】 |
36,000円割引 ※Xperia 10 IIIを他社乗り換えで購入 |
データ増量無料キャンペーン2 | オプション料金550円が1年間無料 |
家族割引サービスまたは おうち割 光セット (A) |
毎月1,188円割引 |
下取りプログラム |
58,800円相当のPayPayポイント ※iPhone 12 Pro Maxの正常品を下取り |
ワイモバイルのLINE友だち1,000名に PayPayギフトカード 1,000円相当プレゼント |
1,000円相当のPayPayギフトカード ※当選した場合 |
おうち割 でんきセット (A) | 毎月110円割引 |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 | サービス料金980円が6ヶ月間無料 |
LOHACO SUPER COUPON |
毎週500円分のクーポン ※2022年7月17日まで |
SIMのみ契約の場合の併用イメージ
続いては、スマホは今までのものを利用する、またはワイモバイル以外で購入したものを使う場合のシミュレーションです。
SIMのみの申し込みとなり、こちらも他社からの乗り換えの場合により多くのキャンペーンを適用できます。
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
新どこでももらえる特典 |
3,000円相当のPayPayポイント ※シンプルM/Lでの申し込み |
オンラインストア限定タイムセール |
15,000円キャッシュバック ※シンプルLでの申し込み |
データ増量無料キャンペーン2 | オプション料金550円が1年間無料 |
家族割引サービスまたは おうち割 光セット(A) |
毎月1,188円割引 |
下取りプログラム |
58,800円相当のPayPayポイント ※iPhone 12 Pro Maxの正常品を下取り |
ワイモバイルのLINE友だち1,000名に PayPayギフトカード 1,000円相当プレゼント |
1,000円相当のPayPayギフトカード ※当選した場合 |
おうち割 でんきセット(A) | 毎月110円割引 |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 | サービス料金980円が6ヶ月間無料 |
LOHACO SUPER COUPON |
毎週500円分のクーポン ※2022年7月17日まで |
キャンペーン名 | 特典内容 |
---|---|
新どこでももらえる特典 |
3,000円相当のPayPayポイント ※シンプルM/Lでの申し込み |
PayPay20%上乗せ特典【ヤフー店限定】 |
7,000円相当のPayPayポイント ※期間中のPayPay利用の付与上限 |
SIMご契約特典【ヤフー店限定】 |
7,000円相当のPayPayポイント ※シンプルM/Lでの申し込み |
データ増量無料キャンペーン2 | オプション料金550円が1年間無料 |
家族割引サービスまたは おうち割 光セット(A) |
毎月1,188円割引 |
下取りプログラム |
58,800円相当のPayPayポイント還元 ※iPhone 12 Pro Maxの正常品を下取り |
ワイモバイルのLINE友だち1,000名に PayPayギフトカード 1,000円相当プレゼント |
1,000円相当のPayPayギフトカード ※当選した場合 |
おうち割 でんきセット (A) | 毎月110円割引 |
LINE MUSICが6ヶ月間無料 | サービス料金980円が6ヶ月間無料 |
LOHACO SUPER COUPON |
毎週500円分のクーポン ※2022年7月17日まで |
なお、SIMのみ契約のキャンペーンを利用する場合、ヤフー店であればeSIMも選択できますが、公式オンラインストアだとタイムセールで購入できるSIMカードのみに限定される点に注意しましょう。
キャンペーンを適用してワイモバイルを申し込む流れ
ここからは、キャンペーンを適用してワイモバイルを申し込む流れの解説をします。
他社から電話番号を引き継いで乗り換える場合、事前に契約中のキャリア窓口から「MNP予約番号」を取得しておきましょう。

MNP予約番号は取得から15日以内の有効期限があるから、取得後はすぐに申し込みに移ろう!
端末セットで申し込む流れ
ワイモバイルの申し込みと同時に、端末をセット購入する場合の手順です。
オンラインストアから申し込み
端末割引のキャンペーンを利用して申し込む場合、以下のどちらかの専用ページから申し込みを進めましょう。
希望する機種を選択すると、申し込み画面に移ります。
なお、「契約方法」から「今の電話番号をそのまま利用する」と契約中のキャリアを選択し、MNP予約番号の入力を忘れないよう注意が必要です。
端末、SIMの受け取り・回線切替手続き
申し込みから数日で、購入した端末とSIMカード(eSIMの場合が端末のみ)が到着します。
eSIMで申し込んだ場合は、端末到着とは別でeSIMご利用開始のお知らせメールが届き、その時点で設定が可能になります。
ただし、SIMカードの挿入やeSIMの設定をする前に、電話番号の移行が必要です。
回線切替ページから申込時に発行される「WEB受注番号」を入力しましょう。
SIMカードの挿入・開通
電話番号の移行が完了した後は、SIMカードを購入した端末に挿入、またはeSIM情報の設定をおこないます。
インターネット通信に必要なAPN設定は、ワイモバイルで購入した端末であれば原則不要でそのまま利用開始できます。
なお、キャンペーンによってはワイモバイルサービスの初期設定が条件に含まれるものもあるため、利用開始後は速やかに設定を完了させましょう。
SIMのみで申し込む流れ
ワイモバイルで端末を購入せず、SIMのみで申し込む場合の手順について解説します。
オンラインストアから申し込み
SIMのみの購入でキャンペーンを適用できる申し込みページは以下のとおりです。
SIM申し込みのボタンを選択すると、申し込み画面に移ります。
なお、「契約方法」から「今の電話番号をそのまま利用する」と契約中のキャリアを選択し、MNP予約番号の入力を忘れないよう注意が必要です。
SIMの受け取り・回線切替手続き
申し込みから数日でSIMカードが到着します。
なお、ヤフー店でeSIMの申し込みをした場合は、eSIMご利用開始のお知らせメールが届き、その後すぐに設定が可能です。
ただし、SIMカードの挿入やeSIMの設定をする前に、電話番号の移行手続きをおこないます。
回線切替ページから申込時に発行される「WEB受注番号」を入力しましょう。
SIMカードの挿入・開通
電話番号の移行が完了した後は、SIMカードを購入した端末に挿入、またはeSIM情報の設定をおこないます。
一部の端末では、インターネット通信に必要なAPN設定が必要です。
iPhoneの場合はプロファイルのインストール、Androidの場合は設定画面からの手動設定を行いましょう。
<ワイモバイルAPN設定手順(iPhoneの場合)>
- 【プロファイルダウンロードページ】にアクセス
- ダウンロードを完了させる
- ホーム画面に戻り、設定アプリを開く
- 「プロファイルがダウンロード済」を選択
- インストールを完了させる

iPhone 12以外の機種の場合は、原則SIMカードの挿入・eSIMの設定をすればそのままインターネットがつながるよ!
<ワイモバイルAPN設定手順(Androidの場合)>
①設定アプリを開く
②ネットワーク設定から「モバイルネットワーク」を選択
③「アクセスポイント(APN)」を選択
④メニューなどからアクセスポイント追加の項目を選ぶ
⑤表示される欄に以下を入力
名前 | Y!mobile APN |
---|---|
APN | plus.acs.jp |
ユーザー名 | ym |
パスワード | ym |
MCC | 440 |
MNC | 20 |
認証タイプ | CHAP |
MMSC | http://mms-s |
MMSプロキシ | andmms.plusacs.ne.jp |
MMSポート | 8080 |
APNタイプ | default,mms,supl,hipri |
⑥設定を保存する
⑦APM一覧から「Y!mobile APN」を選択

設定アプリ内の表示は、使う機種によって少し違うことがあるわ!
上記の設定完了後は、インターネットの接続ができているか、WiFiを切断した状態でWebページを開いて確かめましょう。
なお、キャンペーンによってはワイモバイルサービスの初期設定が条件に含まれるものもあるため、利用開始後は速やかに設定を完了させましょう。
ワイモバイルのキャンペーンでもらったPayPayポイントの使い方
ワイモバイルのキャンペーンでもらえるPayPayポイントは、一部使い方が限定されます。
実店舗加盟店(コンビニなど)や対応オンラインショップでの買い物には利用できますが、主に以下では利用できません。
- 残高を送る
- わりかん機能
- 銀行口座への出金

上記の用途の場合、銀行口座やクレジットカードから残高をチャージする必要があるよ!

もらえるPayPayポイントは個人のお買い物で使うポイントとして考えたほうがいいわね
ワイモバイルはどんな人におすすめ?5つのメリット
まずは、ワイモバイルのプランの概要をまとめました。
プラン | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
月間データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
速度制限時の 最大速度 |
300kbps | 1Mbps | 1Mbps |
5G回線 | 対応 | ||
通話料 | 22円/30秒 |
なお、ワイモバイルには以下5つのメリットがあります。
ここからは、これらメリットの詳しい内容と、どのような人におすすめであるかを解説します。
①通信速度が格安SIMトップレベルの速さ
ワイモバイルは、大手スマホキャリア・ソフトバンクのサブブランドであるため、他社の格安SIMよりも通信速度がトップレベルに速く安定しています。
ワイモバイル | 格安SIM全体 | |
---|---|---|
下り速度 | 66.06Mbps | 56.7Mbps |
上り速度 | 16.48Mbps | 11.8Mbps |

ソフトバンクの高品質回線を優先的に利用できることが、速度の速さ・安定性の秘密だよ!
また、提供エリアも広く、都市部以外でもつながりやすい特徴があります。
そのため、他社格安SIMを利用中で速度に不満がある人や、地方で利用する人におすすめです。
②かけ放題オプションが充実している
ワイモバイルの通話料は22円/30秒と一般的な値段ですが、以下のいずれかのかけ放題オプションを追加できます。
オプション名 | かけ放題内容 | 月額料金 |
---|---|---|
だれとでも定額 | 1回10分以内の通話が回数無制限で無料 | 770円 |
スーパーだれとでも定額(S) | 時間・回数の制限なしで無料 | 1,870円 |
電話する頻度や1回の通話時間を基準に、自分にあったオプションを選択できます。
なお、単純な分数で計算すると、月の通話時間が18分以上の人にはだれとでも定額、43分以上ならスーパーだれとでも定額(S)がお得でおすすめです。
③ソフトバンク光・ソフトバンクエアーでセット割を適用できる
【その他関連サービスのキャンペーン】でも解説しているように、ワイモバイルはソフトバンク光・ソフトバンクエアーとのセット割キャンペーン「おうち割 光セット (A)」が適用できます。
プラン | 月額割引額 |
---|---|
シンプルS/M/L | 1,188円 |
スマホベーシックプラン データベーシックプランL Pocket WiFiプラン2(ベーシック) |
550円 |
おうち割 光セットでは最大10回線まで、1回線あたり最大1,188円の月額料金割引が適用されるため、複数台のワイモバイル契約があればよりお得です。

家族割引サービスは主回線の割引がないから、どちらか選べるならおうち割 光セット (A)のほうがおすすめよ!
自宅でソフトバンクの固定回線サービスを契約している人、契約を検討している人にはとくにワイモバイルがおすすめです。
④全国の実店舗でサポートが受けられる
ワイモバイルは格安SIMでありながら、北海道から沖縄まで日本全国に多くの実店舗があります。
格安SIMにはそもそも実店舗を用意していない、オンラインのみでサービスを提供している場合も多いため、実店舗が充実している点は大きなメリットです。
対面での案内を必要とする人、スマホの操作が苦手な人、高齢者にワイモバイルはとくにおすすめできます。
⑤テザリングが無料
スマホをWiFiルーターとして利用できるテザリング機能が、ワイモバイルであれば追加費用なしで利用できます。
テザリングがあれば、外出先のWiFi環境がない状況でもパソコンなどをインターネットにつなぐことが可能です。
そのため、外出先でパソコンやタブレットを利用する機会がある人にも対応できるため、おすすめです。
ただし、テザリングで使用するデータはワイモバイルの月間データ容量から消費されるため、使いすぎによる速度制限に注意しましょう。

高画質動画の視聴やゲームだとすぐに使い切ってしまうかも…!
ワイモバイルを申し込む前に!4つの注意点を確認しよう
続いて、ワイモバイルの注意点である以下4つについて解説します。
申し込み前に確認しておき、ワイモバイルを契約して問題ないかを判断しましょう。
①プランが3種類と少ない
ワイモバイルは、スマホ向けのプランがシンプルS/M/Lの3つだけで多くありません。
月間データ容量も以下のとおりに限定されるため、より大容量が必要、中間の月間データ容量が欲しいという人は、他社の格安SIMのほうがおすすめとなる場合があります。
プラン | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
月間データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
②格安SIMのなかでは料金が高め
ワイモバイルの月額料金は、格安SIMのなかでは比較的高めに設定されています。
ここで、とくに料金の安さに特徴があるOCN モバイル ONEと比較してみました。
月間データ容量 | 1GB | 3GB | 6GB | 10GB | 15GB | 25GB |
---|---|---|---|---|---|---|
ワイモバイル | - | 2,178円 | - | - | 3,278円 | 4,158円 |
OCN モバイル ONE | 770円 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 | - | - |

同じ3GBで比べると、1,200円くらいOCN モバイル ONEのほうが安いのね…
速度の速さや安定性、実店舗の有無などワイモバイルには料金が高額になるだけのメリットがありますが、何より料金を安くしたいという人にはおすすめとはいえません。
③家族で乗り換えないと割引があまりきかない
ワイモバイルのキャンペーンのうち、継続して高額な割引が受けられるものとしては以下の2つが挙げられます。
キャンペーン名 | 月額割引額 |
---|---|
家族割引サービス | 最大1,188円(最大9回線) |
おうち割 光セット (A) | 最大1,188円(最大10回線) |
ただし、これらの割引は回線数が多いほどお得になるものであるため、家族で1人だけワイモバイルに乗り換えてもあまりお得になりません。
ワイモバイルは、家族みんなで乗り換えができる場合にとくにおすすめであることを把握しておきましょう。
④ソフトバンクからの乗り換えではキャンペーン対象外になることが多い
ワイモバイルのキャンペーンには、他社からの乗り換えが提供条件に含まれるものが多くあり、とくに割引や還元額も高額です。
しかし、乗り換え元のキャリアがソフトバンクだと他社乗り換えにならず、キャンペーン対象外になることが多いため注意しましょう。

LINEMOやソフトバンク回線を利用した格安SIMからの乗り換えも、対象外になる場合があるよ!
そのため、今のキャリアがソフトバンクである人はワイモバイル以外に乗り換えたほうが、よりお得になる可能性が高いといえます。
ワイモバイルのキャンペーンに関するよくある質問
最後に、ワイモバイルのキャンペーンについてのよくある質問とその回答について解説します。
2022年8月現在、とくにおすすめのワイモバイルキャンペーンは?
2022年8月現在、とくにおすすめできるワイモバイルキャンペーンは以下の7つです。
割引や還元額がとくに大きいため、適用できれば格段に安くワイモバイルに乗り換えられます。
上記を含むキャンペーンの詳細については【【2022年8月】ワイモバイルの最新キャンペーンまとめ!】で解説しています。
ワイモバイルに光回線とのセット割はある?
ワイモバイルはソフトバンク光とのセット割が適用でき、1回線あたり最大1,188円の月額料金割引が永年受けられます。
また、コンセントに挿すだけで利用できるソフトバンクエアーも同様のセット割の対象です。
詳細は【③ソフトバンク光・ソフトバンクエアーでセット割を適用できる】を確認してみてください。
ワイモバイルのキャンペーンは併用できる?
ワイモバイルのキャンペーンは、複数を併用できよりお得に契約可能です。
ただし適用条件によっては併用不可な組み合わせもあるため中止しましょう。
なお、【ワイモバイルのキャンペーン併用方法をシミュレーション!】では、キャンペーンの併用シミュレーションを解説しています。
キャンペーンでたまったPayPayポイントの使い方は?
ワイモバイルのキャンペーンでもらえるPayPayポイントは、加盟店の実店舗やオンラインショップでのお買い物で利用できます。
また、PayPayポイントが利用できない用途など詳細は【ワイモバイルのキャンペーンでもらったPayPayポイントの使い方】をご覧ください。
ワイモバイルはどんな人におすすめ?
以下の5つのメリットに魅力を感じる人は、ワイモバイルがおすすめです。
それぞれのメリット・おすすめの人については【ワイモバイルはどんな人におすすめ?5つのメリット】で詳しく解説しています。
まとめ
ワイモバイルでは2022年8月現在、以下のキャンペーンを実施中です。
それぞれを可能な限り併用することでお得にワイモバイルを契約できるため、キャンペーンの内容・適用条件について詳しく確認しておきましょう。
なお、ワイモバイルのオンラインストアには公式とヤフー店の2種類があり、窓口限定のキャンペーンがある点にも注意が必要です。
この記事を参考に、キャンペーンを最大限に活用しワイモバイルをお得に申し込みしましょう!
コメント