ビッグローブ光は、KDDIグループ「ビッグローブ株式会社」が運営する光コラボ回線です。
結論からいうと、以下のような良い評判・悪い評判がある光回線です。
ビッグローブ光は下記のような人におすすめです。
- フレッツ光を利用中のauユーザー
- auひかりがエリア外のauユーザー
- フレッツ光対応マンションに住むauユーザー
- 引越しの予定がある人や引越しが多い人
今回は、ビッグローブ光を契約するメリット・注意点を紹介するとともに、実際の評判も合わせてみていきます。
この記事を読めば、ビッグローブ光を申し込むべきかわかるだけでなく、契約する際の注意点や、最安で申し込める窓口もわかりますよ。
※この記事は2022年2月時点の情報です。
ビッグローブ光はauユーザーや引越しが多い人におすすめの光回線

戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
エリア | 全国(フレッツ光と同じ) | ||
セット割名 | auスマートバリュー | ||
最大速度 | 最大1Gbps | ||
初期費用 | 契約事務手数料 | 3,300円 | |
工事費 | 19,800円 ※キャンペーン適用で実質無料 |
16,500円 ※キャンペーン適用で実質無料 |
|
月額料金 | 5,478円 | 4,378円 | |
3年間の実質料金 | 187,308円 | 147,708円 | |
3年間の実質月額 | 5,203円 | 4,103円 | |
おもなキャンペーン | ・最大33,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・高速無線LANルーター6ヶ月間レンタル無料 |
※代理店NEXT、工事費無料キャンペーンの場合
ビッグローブ光は下記のような人におすすめの光回線です。
- フレッツ光を利用中のauユーザー
- auひかりがエリア外のauユーザー
- フレッツ光対応マンションに住むauユーザー
- 引越しの予定がある人や引越しが多い人
ビッグローブ光は、auスマホとのセット割である「auスマートバリュー」が適用できるため、auスマホをお持ちの方は月々のスマホ代が最大1,100円割引されます。
また、光コラボ回線はフレッツ光の回線設備をそのまま使えるため、新たに開通工事をすることなく乗り換えられます。
つまり現在フレッツ光を利用中の方は、無料でビッグローブ光に乗り換えられるというとですよ。
【光コラボとは】
NTT東日本・西日本が提供する「フレッツ光」の回線を各事業者が借り受けて、さまざまな独自サービスを付加して販売しているもの。
フレッツ光よりも安く、速いという特徴があり、スマホとのセット割が適用できるため、通信費全体がお得になる。
同じくauスマートバリューが適用されるSo-net光などでは引越し等で移転する場合、移転先の工事費がかかってしまうのに対し、ビッグローブ光は、3年プランの場合だと移転工事費が無料です。
一方で、次のような人は他の回線を検討すべきだといえます。
- 現在フレッツ光以外を利用中の人
- 新しく回線を引く人
- auユーザー以外
他の回線を検討するのであれば、後述している【スマホとのセット割で選ぶ!ビッグローブ光以外のおすすめ光回線5社】もぜひご覧ください。
※タップで詳しい解説へジャンプします。
ビッグローブ光を契約する4つのメリット
ビッグローブ光を契約することで得られるメリットを、実際の口コミも合わせて5つご紹介します。
それぞれを詳しく解説します。
対応エリアが全国区
ビッグローブ光はフレッツ光と回線を共用している光コラボ回線なので、フレッツ光と同じ全国で使えます。
ただし、場合によっては、一部提供エリア外もあるため、申し込み前にはかならずエリア確認してくださいね。

ビッグローブ光のエリアを確認するには、フレッツ光の公式サイトでチェックすればいいですよ。
ビッグローブ光の提供エリアに関する口コミもチェックしてみましょう。
今のところが回線ブツブツするし対応悪くて嫌なので、ビッグローブ光にしたけどオンラインゲームどんなだろ
本当はauひかりがよかったけどエリア外とりあえず新居には間に合わなかったので、WiFiルーター借りた
— ぽっぽ@もんはん!もんはん! (@po_fgo) April 21, 2021
おそらくauユーザーだと思われる人の口コミです。
「auスマートバリューを適用するために契約したい」と思っていたauひかりがエリア外だった場合、全国区でサービスが提供されているビッグローブ光の存在はうれしいものです。
もしNURO光 の提供地域外の場合と
速度に不満がある場合に
ビッグローブ光インターネット回線
高品質な回線で提供エリア広いです▼ビッグローブhttps://t.co/xXNdKXEYmI
— 音楽好きトラさん^^。広い心になりたい。無言フォロー歓迎 DM勧誘不要★毎日、車は安全運転 (@daysoffree1) September 2, 2020
NURO光は提供エリア拡大中とはいえ、まだまだ全国区ではありません。
広い提供エリアで多くのユーザーが利用できるビッグローブ光は、通信品質も好評です。
auスマホ・BIGLOBEモバイルの月額料金が安くなる
auスマホでは「auスマートバリュー」が、BIGLOBEモバイルでは「光☆SIMセット割」が適用できます。
auスマートバリューは、ビッグローブ光とauスマホを同時契約することで、スマホ代を毎月最大1,100円割引してもらえるという特典です。
家族最大10回線まで適用可能なので、場合によっては通信費を大幅に節約できますね。
一方、「光☆SIMセット割」はビッグローブ光とBIGLOBEモバイルの両方を契約することで、月額料金一律330円が割引されるというものです。
auスマートバリューと比べるとあまりお得感はありませんが、BIGLOBEモバイルユーザーにとっては少しでも割引してもらえることはうれしいですね。
フレッツ系でauスマートバリューが使え、自社でVNEがあり、MAP-Eなの。
ビッグローブ光で決定。— うんたん@サブ垢 (@untan_coco) October 6, 2020
本人やその家族がauユーザーであれば、スマホとのセット割は大きなメリットです。
このユーザーは、フレッツ光から転用しているので、乗り換え費用もかかりません。
このように、自分にとってメリットの多い光回線を選ぶことは、品質面・料金面ともに得をすることにつながります。
他サービスの連携から選択するって手もありますよ
私はauスマホ所持→auスマートバリュー受けたい→auひかりが導入出来ない建物→フレッツ光が引けるので適用出来るビッグローブ光にしました— Ryo(瀬和璃羽)@琴葉ドライブ! (@Ryo_kuroBeat) December 3, 2017
光回線を、自分の使っているスマホキャリアからの連携で選択しているユーザーです。
「光回線についてよくわからない」「どれを選べばいいのかわからない」という方も多いと思いますが、このユーザーのような選択方法が最もお得で楽な選び方です。
IPv6オプションで速度が安定する
IPv6オプションを利用すると、より速くて安定した速度での通信が可能です。
【IPv6とは】これまで主流だったIPv4から進化した新しい通信規格。速度が遅くなる原因を回避することで、混雑しやすい時間帯でも安定した速度で利用できるようになる。

ただし、IPv6オプションを利用するためには、以下の費用が必要です。
【IPv6オプション利用に必要な費用】
BIGLOBE光電話 | 基本料金550円/月
+光電話機器利用料220円/月 ※1 |
---|---|
IPv6対応ルーターレンタル | 550円/月 |
※1:光電話セット割適用で無料
上記の費用のうち、IPv6対応ルーターのレンタル代は無料キャンペーンを行っている窓口もあります。
詳しくは【ビッグローブ光を申し込むなら「株式会社NEXT」がお得!】をご覧ください。
※タップで詳しい解説へジャンプします。
ビッグローブ光(IPv6)は今朝も激早です。下り418.1Mbps・上り274.9Mbps・Ping27ms出ています。フレッツ光からの転用や光コラボの事業者変更考えてる方にビッグローブ光おすすめ。安定して速いです。https://t.co/ltGhBM0WrJ#ビッグローブ光 #IPv6 #フレッツ光 #WiFi pic.twitter.com/63jSegYRGY
— ネット通 (@net_tuu) November 15, 2020
418.1Mbpsという高速通信で満足しているユーザーの口コミです。
IPv6オプションは、ストレスフリーの通信には欠かせないオプションだといえますね。
こんばんはー
フレッツ光そんなにプロバイダあったの!
ゲームなら速度が1番だろうね、遅いと固まったりしちゃうんじゃないかな?
ソフトバンク光、ビッグローブ光が良さそ
ビッグローブならauスマホとも相性良いみたい。IPv6オプションで混雑時でも最適な回線選んでオンラインゲームも遊べると思う。— 紅貴 (@m_beniki) October 29, 2020
オンラインゲームを楽しむならIPv6オプションは強い味方になってくれます。
スムーズな通信ができるIPv6オプションは、ラグが命取りとなるゲームなどに最適です。
工事費が実質無料になる
工事費は、戸建てであれば19,800円、マンションであれば16,500円かかりますが、キャンペーンを利用すれば実質無料にできます。
36回の分割払いを選択した場合、毎月の工事費分割額550円を利用料金から割引してくれるというもの
したがって、36ヶ月以上の継続利用をして、初めて工事費をまったく支払わずに済むということです。
分割払いの期間中に解約してしまうと、工事費の残債が請求されるので注意してくださいね。
ただし、引越しで移転する場合は、3年契約であれば引っ越し先でも継続して工事費実質無料となりますよ。

また、フレッツ光から転用する場合は、最初から工事費は無料となりますよ。
新居のアパートもマンションタイプ扱いで安いし、auセット割効くし、もし引っ越しする時も移転工事費がかからんしビッグローブ光で良さそうやなぁ
— カセキ (@firered_r1213) August 27, 2020
光回線を利用するために絶対に必要な回線工事費を、実質無料キャンペーンにしている光回線は多くありますが、移転工事費無料はあまり見かけません。
引越しの多い人にとって、移転工事費無料はうれしいポイントですね。
ビッグローブ光を契約する際の3つの注意点
良い面もあれば悪い面もあるのが光回線です。
メリットばかりに目を向けていると、後で「こんなことになるなんて」と悔やんでしまうことになるかもしれません。
ここからは、頭に入れておいてほしい注意点3つを、実際の口コミも合わせてご紹介します。
それぞれを詳しく見てみましょう。
3年契約を選ばないと損になる
お得なキャンペーンは、3年契約でなければ適用されません。
- 移転工事費無料
- 代理店キャッシュバック
ビッグローブ光、極力最安になるように申し込みした〜
3年は我慢や— カセキ (@firered_r1213) August 27, 2020
キャンペーンを利用して最安にするためには、3年契約が必須です。

またビッグローブ光の場合、キャッシュバック特典の条件として「3年契約」をあげている窓口がほとんどですよ。
「3年は長い」と考える人も多いかと思いますが、ビッグローブ光は全体的に評判のいい光回線なので、3年契約でもとくに問題はないでしょう。
解約時にかかる費用が高い
ビッグローブ光には契約期間が2年と3年の2つがあり、それぞれの場合の解約違約金が違います。
【光コラボの解約時にかかる費用一覧】
光コラボ名 | 解約違約金 |
---|---|
ビッグローブ光 | 2年契約:9,500円 3年契約:11,900円 |
ソフトバンク光 | 2年契約:10,450円 5年契約:16,500円 |
ドコモ光 | マンション:8,800円 戸建て:14,300円 |
So-net光プラス | 20,000円 |
OCN光 | 11,000円 |
ていうかビッグローブ光の違約金2万っていうのが高すぎるんだよなぁ😅
— でぐお (@degudegudeguo) June 2, 2020
キャンペーンの恩恵を受けるためには3年契約が必須ですが、3年契約して途中解約した場合の違約金が高いことに、不満を覚えているユーザーの口コミです。
auひかりやソフトバンク光では、他社の乗り換え時に発生した違約金を補償してくれるので、そういった光回線を選ぶと乗り換えもしやすくなりますよ。
通信速度が遅いという評判もある
どんな光回線でも、通信速度には良好・不良の波があるものです。
ビッグローブ光が遅いという評判を耳にしたことがあるかもしれませんが、これはビッグローブ光に限ったことではないということを覚えておきましょう。
- 混雑する時間帯(週末の夜など)
- ビッグローブ光のユーザーが密集している地域
ビッグローブ光 IPv6接続 IPoE(IPv6オプション)の測定結果
Ping値: 14.6ms
下り速度: 8.71Mbps(遅い)
上り速度: 7.96Mbps(遅い)https://t.co/TfRFapVdgu #みんなのネット回線速度— ラッシー (@racccy01) July 23, 2020
通信速度が遅くなる原因はさまざまです。
すべてビッグローブ光に原因があるわけではありません。
夜間は速度低下しやすくなる時間帯なので、速度が気になるようであれば日中や朝方などの速度も計測してみましょう。
これまで数年自宅でもFUJIWIFIで頑張ってきたんだけど、ストレスすぎてビッグローブ光開通したら、土曜日のこの時間で無線でもこの速度出るんだ。。。V6すげぇ。。。 pic.twitter.com/nPyPLCrEiQ
— FIREMONSTER@Nova Blitz (@firemonster_622) November 21, 2020
遅いという評判だけでなく、速いと感じているユーザーもいます。
特にIPv6オプションを利用していると、高速通信が可能です。
普段の通信で速度の低下が気になるという人は、IPv6オプションへ加入すると改善できますよ。
ビッグローブ光を申し込むなら「株式会社NEXT」がお得!

ビッグローブ光の申し込みを決めたら、次に「どこから申し込むのか」を検討しましょう。
ビッグローブ光をはじめとした光回線は、申込窓口によって独自キャンペーンを実施しています。

申し込みの際は、なるべくキャンペーンが充実した窓口から契約するほうがお得ですよ。
ビッグローブ光の申込窓口別に、キャンペーン内容を比較してみました。
【申込窓口別キャンペーン内容】
窓口名 | キャッシュバック額 | 受取時期 | 工事費 | 無線LANルーター |
---|---|---|---|---|
NEXT (工事費無料+CB) |
33,000円 | 2ヶ月後 | 無料 | 6ヶ月無料 |
NEXT (CB) |
39,000円 | 2ヶ月後 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
6ヶ月無料 |
NN コミュニケーションズ (特典A) |
33,000円 | 2ヶ月後 | 無料 | 無料 |
NN コミュニケーションズ (特典B) |
28,000円 | 2ヶ月後 | 無料 | 無料 |
アウンカンパニー | 57,000円 | 2ヶ月後・ 1年後 |
戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
6ヶ月無料 |
BIGLOBE公式 (CB) |
40,000円 | 1年後 | 無料 | 12ヶ月無料 |
BIGLOBE公式 (月額割引) |
合計19,536円割引 | – | 無料 | 12ヶ月無料 |
LBフォース (特典A) |
25,000円+ WiFi機器 ※1 |
2ヶ月後 | 無料 | 無料 |
LBフォース (特典B) |
33,000円 ※1 | 2ヶ月後 | 無料 | 2ヶ月無料 |
エンジン (CB) |
40,000円 | 3ヶ月後 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 |
6ヶ月無料 |
エンジン (工事費無料) |
33,000円 | 3ヶ月後 | 無料 | 2ヶ月無料 |
※CB=キャッシュバックのことを指します
※キャッシュバックは「ネット+光電話」を契約した場合の金額
※1:2年プラン契約のみ
上記の通り、代理店NEXTで「工事費無料+キャッシュバックキャンペーン」を受けるのが、もっともおすすめといえますよ。
代理店NEXTでは、工事費無料に加えて、新規申し込みで33,000円、ネットのみの申し込みでも29,000円のキャッシュバックがもらえます。
キャッシュバックは申込みの電話口でオペレーターに口座情報を伝えるだけで、開通後2ヶ月後末日に受け取れます。

申請方法が簡単なので、もらい忘れの心配もありません。
ビッグローブ光を申し込むなら、「キャッシュバックが高額」「加入オプションの必要なし」「受け取り時期は開通後2ヶ月」三拍子揃ったNEXTからがおすすめです。
転用・事業者変更なら「ビッグローブ光公式」からの申し込みがお得
株式会社NEXTは、新規申し込みで33,000円のキャッシュバックがもらえますが、転用・事業者変更の場合は10,000円のキャシュバックしかもらえません。
転用・事業者変更の場合は「ビッグローブ光公式」からの申し込みがお得です。
ビッグローブ光公式のキャンペーン内容は以下です。
- 【A】最大40,000円のキャッシュバック
- 【B】12ヶ月間で計19,536円の月額料金割引
- 工事費無料
- 無線LANルーター12ヶ月無料
【A】【B】はどちらか選択になりますが、転用の場合は【A】のキャッシュバックしか選べません。
どちらにしても、キャッシュバックの方が特典額としては大きいので、【A】のキャッシュバックキャンペーンを選ぶのをおすすめしますよ。
キャッシュバックの受取り方法は、以下です。
- 契約12ヶ月目にBIGLOBEマイページにて手続き
- 手続き完了から数日以内に指定口座へ振り込まれる
月額料金割引の場合、申し込み後の手続きは不要です。
転用・事業者変更の場合は、ぜひ「ビッグローブ光公式」を検討してくださいね。
ビッグローブ光の申し込みから利用開始までの手順
では、実際に申し込みから利用開始までのフローを詳しく説明します。
フレッツ光から転用するケースと、新規申し込みをするケースとでは手順が異なるので、必ずチェックしておきましょう。
転用・事業者変更の場合
転用・事業者変更では、回線工事が必要ありません。
したがって、申し込みをすれば回線の切り替えのみで利用を開始できます。
➀転用承諾番号・事業者変更承諾番号を取得する
ユーザー自身が「転用承諾番号」または「事業者変更承諾番号」を取得する必要があります。
【転用承諾番号発行申請】
NTT東日本 | Webはこちら | 0120-140-202
受付時間9:00~17:00 |
---|---|---|
NTT西日本 | Webはこちら | 0120-553-104
受付時間9:00~17:00 |
➁「ビッグローブ光公式」から申し込みをする
「転用承諾番号」または「事業者変更承諾番号」を取得したら、15日以内にビッグローブ光公式から申し込みましょう。
申込窓口を間違えてしまうと、自分が欲しかった特典をもらえなくなる可能性があるので、注意しましょう。
➂回線の切り替え後、利用を開始する
承諾番号をもとにビッグローブ光へと回線の切り替えをおこないます。
切り替わりが完了したら、利用開始です。
利用開始前には、ユーザー自身でパソコンや端末装置の設定をしなければならないので、指示にしたがって設定をしましょう。
新規申し込みの場合
フレッツ光を利用しておらず、新規で申し込みをする場合は、回線の開通工事が必要です。
➀「NEXT」から申し込みをする
まずは、代理店NEXTから申し込みをしましょう。
WEBから申し込むと、後日ビッグローブ光から電話がかかってくるので、その際にキャンペーンに関する口座情報を登録しましょう。
➁サービス内容の確認・工事日の決定をする
ビッグローブ光の担当者より、サービスや契約プランの確認があります。
契約プランが決定すると、次に工事日を調整します。
工事には立ち合いが必要なので、都合の良い候補日を伝えましょう。
➂開通工事後、利用を開始する
開通工事が完了したら利用開始です。
工事完了のその日から利用できます。
スマホとのセット割で選ぶ!ビッグローブ光以外のおすすめ光回線5社
ビッグローブ光は、特別料金が安いわけではないので、光コラボ回線にこだわらない人や、auスマホユーザー以外は使っているスマホとのセット割ができる他回線を選ぶとお得です。
またキャリアスマホを使っていない格安スマホユーザーの場合は、セット割にこだわらず単純に実質料金の安さや通信速度の速さで選ぶといいでしょう。
スマホキャリア | オススメ光回線 |
---|---|
docomo | ドコモ光 |
au | auひかり エリア外ならSo-net光プラス |
Softbank | NURO光 エリア外ならソフトバンク光 |
格安スマホ | NURO光 エリア外ならauひかり さらにエリア外ならSo-net光プラス |
それぞれくわしくご紹介していきましょう。
docomoユーザーなら「ドコモ光」

ドコモスマホをお持ちの方は、「ドコモ光」を選べば間違いありません。
「ドコモ光」は、docomoスマホとのセット割が適用できる、唯一の光回線ですよ。
【ドコモ光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | ドコモ光セット割で550円~3,850円割引 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 19,800円 | 16,500円 | |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 | |
3年間実質料金 | 209,020円 | 161,500円 | |
3年間実質月額料金 | 5,806円 | 4,486円 | |
おもなキャンペーン | ・最大20,000円のキャッシュバック(代理店限定) ・工事費無料 ・dポイント2,000ptプレゼント ・高性能ルーターレンタル無料 |
ドコモ光を申し込むなら、正規代理店「ネットナビ」からがおすすめです。
最大20,000円のキャッシュバックが最短翌月にもらえます。
さらにプロバイダにGMOとくとくBBを選択すれば、高速無線LANルーターを無料レンタルできるので、毎月の費用を抑えられますよ。
ドコモ光についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
auユーザーならまずは「auひかり」を検討

auひかりでは、auスマートバリューを適用すれば、スマホ月額料金が1台あたり最大1,100円も割引となります。
またauひかりはフレッツ光と違う回線を利用した「独自回線」なので、速度が速いという魅力もありますよ。

ただし、auひかりは提供エリアが限定されているので、事前のエリア確認を忘れないようにしてくださいね。
【auひかりの概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 甲越・関西地方、沖縄県を除く全国 | 沖縄県を除く全国 | |
スマホセット割額 | auスマートバリューで最大1,100円割引 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
41,250円 | 33,000円 | |
月額料金 | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
4,180円 | |
3年間実質料金 | 152,490円 | 106,400円 | |
3年間実質月額 | 4,236円 | 2,956円 | |
おもなキャンペーン | ・最大63,000円のキャッシュバック(代理店限定) ・工事費実質無料 ・他社解約違約金を最大55,000円まで負担 |
auひかりはキャンペーンが充実しているので、auスマホユーザーはもちろん、格安スマホユーザーにもおすすめといえますよ。
auひかりを契約する際は、KDDI正規販売代理店フルコミットから申し込むといいでしょう。
開通工事完了後に電話で口座情報を伝えると、最大63,000円のキャッシュバックがもらえます。
受け取り時期は、最短翌月末と半年後の2回です。
申請もかんたんで早めにキャッシュバックが受け取れるので、もらい忘れの心配も少ないですよ。
auひかりについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」がおすすめ

auスマートバリューを適用させたいけれど、auひかりが提供エリア外だったという人におすすめなのが「So-net光プラス」です。
So-net光プラスはフレッツ光と回線を共用した「光コラボ」なので、auひかりがエリア外でも利用できる可能性が高いです。
【So-net光プラスの概要】
戸建て | マンション | ||
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | auスマートバリューで最大1,100円 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
26,400円 | ||
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 | |
3年間実質料金 | 177,930円 | 135,580円 | |
3年間実質月額料金 | 4,943円 | 3,766円 | |
おもなキャンペーン | ・工事費実質無料 ・セキュリティソフト無料 ・v6プラス対応ルーターのレンタル無料 ・60,000円キャッシュバック |

2年間の月額料金が安いSo-net光プラスは、auスマホユーザー以外にもおすすめできますよ。
So-net光プラスは、So-net公式から申し込むと、60,000円の高額キャッシュバックが受け取れます。
v6プラス対応の高機能ルーターのレンタル料も永年無料なので、毎月の料金を抑えつつ、快適にネット利用できるでしょう。
So-net光プラスについてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
ソフトバンクユーザーならまずは「NURO光」を検討

Softbankとのセット割が可能な光回線のひとつとしてNURO光があります。
NURO光は、通常プランでも下り最大2Gbpsという超高速が魅力の光回線です。
フレッツ光とは異なる独自回線なので、回線が混みあいにくく、通信が安定しているという特徴がありますよ。

NURO光は月額料金が安く、キャンペーンも充実しているので、Softbankユーザー以外にもおすすめですよ!
【NURO光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 関東・関西・東海・中国・九州地方、北海道 | ||
スマホセット割額 | おうち割光セットで最大1,100円 | ||
最大速度 | 2Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※キャンペーンで実質無料 |
44,000円 | ||
月額料金 | 5,200円 | 2,090円~2,750円 | |
3年間実質料金 | 165,300円 | 73,340円~97,100円 | |
3年間実質月額料金 | 4,592円 | 2,037円~2,697円 | |
おもなキャンペーン | ・45,000円キャッシュバック(特設サイト限定) ・工事費実質無料 ・設定サポート初回無料 |
NURO光は、公式特設サイトから申し込むことで、45,000円のキャッシュバックをもらえます。
月額料金が安くキャンペーンも充実しているNURO光ですが、提供エリアが限定されているのは気を付けたいポイントです。
事前にエリア確認してみてNURO光が引けるようであれば、迷いなく申し込みしてくださいね!
NURO光についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
NURO光がエリア外なら「ソフトバンク光」がおすすめ
NURO光がエリア外だった場合は、次に「ソフトバンク光」を検討してみましょう。
ソフトバンク光はフレッツ光と回線を共用した「光コラボ」なので、NURO光がエリア外だった場合でも利用できる可能性が高いですよ。
【ソフトバンク光の概要】
戸建て | マンション | ||
---|---|---|---|
対応エリア | 日本全国 | ||
スマホセット割額 | おうち割光セットで最大1,100円 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 ※乗り換えの場合は実質無料 |
26,400円 | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 | |
3年間実質料金 | 218,420円 | 162,980円 | |
3年間実質月額料金 | 6,067円 | 4,527円 | |
おもなキャンペーン | ・37,000円キャッシュバック(代理店限定) ・【乗り換えの場合】工事費実質無料 ・他社解約違約金を最大10万円まで負担 |
ソフトバンク光は他社からの乗り換えの場合に限り、開通工事費が実質無料になります。

乗り換え以外の新規契約では、最大26,400円の工事費がかかってくるので、その点だけ注意してくださいね。
申込窓口は、正規代理店NEXTがおすすめです。
NEXTの特典は、「37,000円キャッシュバック」「32,000円キャッシュバック+高機能ルータープレゼント」「Nintendo Swichプレゼント」の3つのパターンから選べます。
ソフトバンク光についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね!
格安スマホユーザーなら料金・速度面で選んで!
格安スマホをお使いの方は、セット割ではなく料金・速度面で光回線を選べばいいでしょう。

格安スマホでもセット割がある回線もありますが、最大でも数百円程度の割引しかありません。
ですので格安スマホユーザーは、光回線そのもののサービス内容で選べばいいといえますよ。
具体的には、以下の順番でオススメですよ。
NURO光・auひかりは独自回線でエリアが限定されていますが、利用可能の地域にお住まいの方にとっては、真っ先にオススメしたい光回線といえますよ。
各光回線の詳細については、それぞれの光回線名からリンク先に飛んで確認してくださいね。
まとめ
ビッグローブ光は以下のような人におすすめです。
- フレッツ光を利用中のauユーザー
- auひかりがエリア外のauユーザー
- フレッツ光対応マンションに住むauユーザー
- 引越しの予定がある人や引越しが多い人
また、ビッグローブ光には以下のようなメリットがあります
合わせて頭に入れておいてほしい注意点は以下のとおりです。
ビッグローブ光以外を検討したいのであれば、スマホとのセット割が利く光回線を選びましょう。