解約は手間がかかりそうな印象がありますが、コミュファ光はたったの4つの工程だけで簡単に解約できます。

解約するには違約金を含んだ諸費用がかかってしまいます。

コミュファ光の解約に十万円以上もかかった、なんて噂も聞くよ…
ですが、タイミングや乗り換え先を工夫するだけで、費用ゼロで解約できます。
この記事ではコミュファ光の解約手順やどうやったら違約金ゼロで解約できるかを解説しています。
さらに、コミュファ光からのおすすめ乗り換え先を「コミュファ光解約後のおすすめ乗り換え先5社」で紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
[quads id=3]コミュファ光の解約は4ステップですぐに完了!

面倒と思われがちなインターネット回線の解約ですが、コミュファ光なら必要な工程は以下の4ステップだけです。
以降で詳しく解説していきますね。
①「コミュファ コンタクトセンター」に解約したい旨電話をかける
コミュファ光の使用を中止するには、「コミュファ コンタクトセンター」に電話をする必要があります。

コミュファ光の解約はインターネット上からはできないよ。
電話番号 | 0120-218-919 |
---|---|
受付時間 | 9:00 ~ 20:00(年中無休) |
電話をかけるとガイダンスが流れるので、「1」→「3」の順に番号をプッシュしてください。
そこからオペレーターに繋がり、解約の申し込みをします。
お客様番号が必要になるので、記載されている請求書などを手元に用意しておくと良いでしょう。
万が一お客様番号が不明な場合は、以下の情報を伝えてください。
- 名前
- 住所
- 電話番号
コミュファ光のプロバイダを使用していた方は、解約の申し込みは以上で完了です。
しかし、他のプロバイダを使用していた方はプロバイダも解約しなければいけません。

「〇〇Gホーム/マンション・セレクト」というプランで契約している場合だね
次のステップでプロバイダの解約方法を見ていきましょう。
②プロバイダの解約手続きをする(必要な方のみ)
コミュファ光以外のプロバイダを使用していた場合は、プロバイダも解約が必要です。

コミュファ光でプロバイダを契約している人はこの手順は不要だよ
プロバイダの解約は、契約していたプロバイダ会社に連絡しなければいけません。
ご自身が契約していたプロバイダを、以下のリストから探して解約手続きを行いましょう。
プロバイダ | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|
@nifty | 0570-03-2210 | 10:00~19:00 (年中無休) |
au one net | 0077-777 | 9:00~20:00 (年中無休) |
BIGLOBE | 0120-86-0962 | 9:00~18:00 (年中無休) |
hi-ho | 0120-858-140 | 9:00~18:00 (年中無休) |
IIJ | 0570-09-4400 | 9:00~19:00 (年中無休) |
MediaCat | 0120-181-374 | 9:00~18:00 (月〜土(祝日を除く)) |
ODN | 0088-222-375 | 9:00~18:00 (年中無休) |
So-net | 0120-080-790 | 9:00~18:00 |
TNC | 0120-696-927 | 10:00~17:00 (年末年始を除く) |
エディオン ネット |
0120-71-2133 | 9:00~19:00 (年末年始を除く) |
③撤去工事をする(必要な場合)
住んでいる家が戸建て住宅の場合は、回線を撤去する工事が必要です。
マンションの場合は、住んでいるサービス内容やマンションタイプにより、工事が必要か不要かが異なります。

解約の申し込みの際に、オペレーターから確認しておこうね
工事をする場合は、コミュファ光と日程を調整して工事の立ち会いをしなければいけません。
さらに工事費用もかかってくるので注意しましょう。
④レンタル機器の返送
工事が不要の方には、レンタルしている機器を返送するためのキットが送られてきます。
送り忘れがないように、必ず以下の全ての機器を返送するようにしましょう。
- 【返送品】
- 本体
- LANケーブル
- 電話機コード(本体がホームゲートウェイの方は2本)
- ACアダプタ
- スタンド(本体が光電話アダプタの方のみ)

機器の返送先住所は返送キットの伝票に記載されているから安心してね
返送を忘れてしまうと違約金が発生する場合もあるので、必ず全ての機器を発送するようにしましょう。
コミュファ光の解約にかかる費用
通常、コミュファ光の解約には4つの費用がかかります。
しかし、解約費用をゼロにする方法もあります。
「コミュファ光の解約費用はゼロにできる!お得な解約方法を伝授します」でご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
解約違約金
コミュファ光を2年以内に解約すると、「契約解除料」という費用を支払わなければいけません。
金額は以下のとおりです。
2012年6月からのメニューを 利用している方 |
29,700円 |
---|---|
2019年4月からのメニューを 利用している方 (自動更新) |
11,000円 |
※価格はすべて税込

コミュファ光の申し込み時期によって変わるのね
さらに、割引サービスに加入している方は追加の解約違約金がかかります。
サービス名 | 利用期間 | 解約違約金 |
---|---|---|
得得だがね | 2年以下 | 5,500円 |
つづけ得 | 1年未満 | プラスメニュー:26,400円 標準メニュー:13,200円 |
1年以上 2年未満 |
プラスメニュー:17,600円 標準メニュー:8,800円 |
|
2年以上 3年未満 |
プラスメニュー:8,800円 標準メニュー:4,400円 |
|
3年目 | 0円 | |
ステップ割 (長トク割) |
3年未満 | 5,500円 |
3年目 | 0円 |
※価格はすべて税込
2年以上の解約違約金は基本的にはかかりませんが、「ステップ割」に加入している方は利用年数にかかわらず解約違約金が発生します。
つづけ得・ステップ割はどちらも3年で自動更新されるサービスです。
そのため3年目の更新月の解約であれば解約違約金はかかりませんが、4年目からは新たに解約違約金がかかるので注意が必要です。
解約月の使用料(日割り計算)
コミュファ光を月の途中で解約した場合は、利用料金が日割り計算されます。
たとえば、利用料金が月6,000円で15日に解約した場合、その月の利用料金は3,000円です。
しかし、オプション料金は日割り計算でなく1ヶ月分の利用料金が請求されるので注意しましょう。
撤去工事にかかる費用
サービス内容やマンションによりますが、コミュファ光の解約には基本的に撤去工事をする必要があります。
撤去工事に必要な費用は以下のとおりです。
2012年6月1日以降に お申し込みの方 |
11,000円 |
---|---|
2016年8月1日以降に お申し込みの方 |
13,200円 |
開通時に行った工事については完全無料のため、残債は発生しません。

回線の撤去が必要かどうかは利用者では判断できないんだ
機器の返送にかかる費用
コミュファ光のレンタル品を返送するための送料も、利用者が負担しなければいけません。
送料は運送会社や地域によって異なりますが、1,000円程度が相場です。
コミュファ光は光テレビにかかる解約料も高め!
インターネットのほかに光テレビを契約している方は、光テレビの解約料も支払う必要があります。
項目 | 利用期間 | 金額 |
---|---|---|
契約 解除料 |
2年以内 | 5年契約:17,270円 3年契約:11,770円 |
2年超3年以内 | 5年契約:17,270円 3年契約:6,600円 |
|
3年超4年以内 | 5年契約:8,800円 3年契約:0円 |
|
4年超5年以内 | 5年契約:4,400円 3年契約:0円 |
|
5年超 | 5年契約:0円 3年契約:0円 |
|
撤去 工事費 |
いつでも | 18,700円 |
※価格はすべて税込

トータル18,200円〜35,970円と高額な費用が発生するのね。
コミュファ光の解約費用はゼロにできる!お得な解約方法を伝授します

実は、3つの方法を利用すると解約費用をゼロにできます。
どういった内容かを詳しく見ていきましょう。
契約更新期間に解約する
コミュファ光自体の契約を解除する費用は2年すぎるとかかりません。
ただ、ネックになるのが以下の割引サービスの契約違約金です。
- つづけ得
- ステップ割
「つづけ割」「ステップ割」は3年ごとに契約が更新され、契約した月から3年後の更新月に解約すると契約違約金が不要です。

つまり3年目の更新月に解約すれば、回線と割引サービスの違約金は0円になるんだね!
たとえば4月1日に契約した場合、3年後の4月が更新月です。
乗り換えサポートやキャッシュバック額の多い他社に乗り換える
契約更新期間に解約した場合でも、その月の使用量や撤去工事費はどうしても必要です。
そこで、解約費用をまかなえるような乗り換え先を検討するのがおすすめです。
おすすめの乗り換え先は「コミュファ光解約後のおすすめ乗り換え先5社」でご紹介しています。
契約から8日以内なら初期契約解除制度が利用できる
コミュファ光を申し込み、交付される契約書類を受け取って8日以内なら初期契約解除制度が利用できます。

コミュファ光の申し込みをキャンセルしたい場合は早めがいいってことだね!
しかし、初期契約解除制度を利用しても費用は完全にゼロにはならず、以下の費用が発生します。
契約事務手数料 | 770円 |
---|---|
交換機等工事費 | 2,200円 |
合計 | 2,970円 |
※価格はすべて税込
契約事務手数料 | 770円 |
---|---|
工事費 | 戸建て住宅の場合:27,500円 集合住宅の場合:25,300円 |
合計 | 戸建て住宅の場合:28,270円 集合住宅の場合:26,070円 |
※価格はすべて税込
工事を受ける前と受けた後では金額に大きな差があるので、なるべく開通工事の前に解約するのをおすすめします。
コミュファ光解約後のおすすめ乗り換え先5社

ここからは、コミュファ光を解約した後におすすめのインターネット回線の会社を5社紹介します。

スマートフォンとのセット割が利用できる会社ばかりだよ。
お手持ちのスマートフォンのキャリアに合わせて選ぼう!

高額なコミュファ光の解約料をまかなえるキャンペーンがあるよ。
auスマートバリューが適用される高速回線「auひかり」

携帯電話のキャリアがauの方は、以下の特徴を持つ「auひかり」がおすすめです。
しかし、コミュファ光のエリアでは戸建て住宅のプランが申し込めないので、ご自宅でauひかりが利用できるかをあらかじめチェックしておきましょう。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
エリア | 静岡・岐阜・愛知・滋賀 三重・京都・奈良・兵庫 大阪・和歌山・沖縄 を除く都道府県 |
沖縄を除く都道府県 |
セット割 | auスマートバリュー 家族全員のスマートフォン利用料 が永年最大1,100円引き |
|
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,610円~ | 4,180円 |
契約事務 手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 41,250円(実質無料) | 33,000円(実質無料) |
キャン ペーン 内容 |
・違約金55,000円まで還元 ・初期工事費用分割引サービス ・50,000円キャッシュバック (ひかり電話加入で キャッシュバック+13,000円) |
・違約金55,000円まで還元 ・初期工事費用分割引サービス ・50,000円キャッシュバック (ひかり電話加入で キャッシュバック+13,000円) |
実質金額 (3年間) |
152,490円 | 106,400円 |
実質月額 (3年間) |
4,236円 | 2,956円 |
※価格はすべて税込
auユーザーであれば、家族全員のスマートフォン利用料が永年550円〜1,100円割引される「auスマートバリュー」が適用されます。

家族にauユーザーが多いほど合計の割引額が大きくなるよ!
さらにauひかりは独自に光回線の設備を持っているため速度が安定しやすく、工事費もキャンペーン適用で実質無料になります。
auひかりの申し込みは、最大63,000円のキャッシュバックをもらえる代理店フルコミットがおすすめです!
auひかりエリア外のauユーザーなら「So-net光プラス」

auひかりはコミュファ光の利用エリアは申し込めない場所が多いため、「auひかり以外でauのセット割を使いたい」とお困りの方もいるのではないでしょうか。
そんなときにおすすめなのが、「So-net光プラス」です。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
セット割 | auスマートバリュー 家族全員のスマートフォン 利用料が永年最大1,100円引き |
|
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 |
契約事務 手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 26,400円(実質無料) | |
キャン ペーン 内容 |
・60,000円のキャッシュバック ・対応ルーター申し込みで ルーター月額料金永年無料 |
・60,000円のキャッシュバック ・対応ルーター申し込みで ルーター月額料金永年無料 |
3年間の 実質金額 |
177,930円 | 135,580円 |
3年間の 実質月額 |
4,943円 | 3,766円 |
※価格はすべて税込
auキャリアのスマートフォンが家族全員毎月最大1,100円安くなる「auスマートバリュー」が利用できるSo-net光プラス。
最大速度もauひかりと同じ1Gbpsなので、快適なネット環境が期待できます。

So-net光プラスはIPv6対応で速度も安定しているよ
また、60,000円のキャッシュバックキャンペーンも実施されています。
ドコモとのセット割が適用される「ドコモ光」

ドコモのスマートフォンをお使いの方におすすめのインターネット回線は、「ドコモ光」。
ドコモ光は以下のような特徴を持つインターネット回線です。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
セット割 | ドコモ光セット割 [ギガプランの場合] 家族全員のスマートフォン 利用料が永年最大1,100円引き [カケホーダイ&パケあえるの場合] パケットパックの料金から 最大3,850円引き |
|
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 |
契約事務 手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 19,800円(キャンペーンで無料) | 16,500円(キャンペーンで無料) |
キャン ペーン 内容 |
・2,000dポイントプレゼント ・映像サービス申し込みで 最大20,000円キャッシュバック |
・2,000dポイントプレゼント ・映像サービス申し込みで 最大20,000円キャッシュバック |
3年間の 実質金額 |
209,020円 | 161,500円 |
3年間の 実質月額 |
5,806円 | 4,486円 |
※価格はすべて税込
ドコモ光は、ドコモスマホのセット割がきく唯一の光回線です。

だからドコモユーザーはドコモ光一択なんだね
ドコモユーザーは「ドコモ光セット割」を適用すれば、家族全員のスマートフォン利用料が永年550円〜1,100円割引されます。
ドコモ光の申し込みは、最大20,000円のキャッシュバックをもらえる代理店ネットナビがおすすめです!
ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割が適用される高速回線「NURO光」

ソフトバンク・ワイモバイルのスマートフォンをお使いの方におすすめなのが「NURO光」。
NURO光の特徴は以下のとおりです。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
エリア | 北海道・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・愛知県・静岡県 岐阜県・三重県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・岡山県・広島県・福岡県・佐賀県 |
|
セット割 | おうち割 光セット (ソフトバンク・ワイモバイル) 家族全員のスマートフォン利用料 が永年最大1,100円引き |
|
最大速度 | 2Gbps | |
月額料金 | 5,200円 | 2,090円~2,750円 |
契約事務 手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 44,000円(実質無料) | |
キャン ペーン 内容 |
・45,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・設定サポート1回無料 |
・25,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 |
3年間の 実質金額 |
165,300円 | 73,340円~97,100円 |
3年間の 実質月額 |
4,592円 | 2,037円~2,697円 |
※価格はすべて税込
NURO光は、「おうち割 光セット」という名のソフトバンク・ワイモバイルのスマートフォンとセット割ができるインターネット回線です。

最大速度2Gbpsで月々5,000円以下で使えるのはコスパが高いね。
工事費用は44,000円と他のインターネット回線と比べると割高ですが、工事費用の割賦分が毎月割引されるので実質無料です。
ほかにも、最大45,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも実施中。
NURO光エリア外のソフトバンク・ワイモバイルユーザーなら「ソフトバンク光」

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーなのにNURO 光のエリア外にお住まいの方は、おうち割 光セットが使える「ソフトバンク光」がおすすめです。
戸建て | 集合住宅 | |
---|---|---|
エリア | 全国 | |
セット割 | おうち割 光セット (ソフトバンク・ワイモバイル) 家族全員のスマートフォン利用料 が永年最大1,100円引き |
|
最大速度 | 1Gbps | |
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 |
契約 事務手数料 | 3,300円 | |
工事費用 | 最大26,400円(実質無料) | |
キャンペーン内容 | ・最大37,000円キャッシュバック ・工事費実質無料 ・他社解約手数料全額負担 |
|
3年間の 実質金額 |
218,420円 | 162,980円 |
3年間の 実質月額 |
6,067円 | 4,527円 |
※価格はすべて税込
家族全員のスマートフォン料金が、月最大1,100円安くなるおうち割 光セットが利用できるソフトバンク光。
また、37,000円のキャッシュバックのほかに、乗り換えの場合であれば26,400円かかる立ち会い工事費用が実質無料に!
さらには100,000円までなら、他社の解約費用を全額負担してくれます。

100,000円までならコミュファ光の解約費用もほとんどのケースでまかなえるね!
コミュファ光の解約にあたっての注意点

コミュファ光を解約するには、5つの注意点があります。
この注意点を見落とすと、希望の日程で解約ができなかったり他社のキャンペーが受けられなかったりする場合もあります。
解約希望日の14日前までに解約の電話をする
コミュファ光を解約するには、14日より前に解約の手続きを始めましょう
さらに、コミュファ光の解約には撤去工事が必要な場合が多いです。
引越し前に撤去工事を行いたい場合は、1ヶ月ほど前から申し込みをしておくと良いでしょう。

万が一撤去工事が退去日の後になってしまうと、家賃が追加で請求されてしまうこともあるよ。
auスマートバリューがきかなくなる
コミュファ光はauのスマートフォン料金が安くなる「auスマートバリュー」が利用できます。
しかし、コミュファ光を解約するとauスマートバリューの適用がなくなってしまい、家族全員のスマートフォン料金が毎月最大1,100円アップしてしまいます。
「auひかり」や「So-net光プラス」はauスマートバリューが利用できるので、auユーザーの方は乗り換え先に検討すると良いでしょう。
コミュファ光の関連サービス・オプションは提供終了となる
コミュファ光を解約すると、同時に契約していたオプションの提供も終了します。
ウイルスチェックや安心サポート、コミュファ光のメールアドレスなども使用できなくなります。

代わりのセキュリティソフトやメールアドレスを用意しなくちゃいけないよ
光電話を利用している方は、番号移行の手続きが必要です。
番号移行を行わないと、コミュファ光の解約と同時に使えなくなるので注意しましょう。
コミュファ光で発番された固定電話番号は引き継げない
コミュファ光で光電話の電話番号を発番している場合、コミュファ光を解約してしまうと今までの電話番号を残せません。
そのため、新しい番号を取得する必要があります。
NTTで電話番号を発番している場合は手数料を払うとそのままの番号が使えるので、番号を変えたくない方は手続きを行うことをおすすめします。
他社で違約金の負担をしてもらうには「解約証明書」が必要
「auひかり」や「ソフトバンク光」で実施している他社違約金のキャンペーンを受けるためには、解約証明書が必要です。

解約証明書とは、解約したことがわかる明細書のことだよ!
取得方法は、Myコミュファにログインして、「今月の請求書を詳しく確認する」をクリックするだけ!

PDFがダウンロードできるので、印刷して保管しておこう。
コミュファ光のオプションを解約する手順
コミュファ光のオプションの解約は、電話窓口でのみ可能です。
以下のコンタクトセンターに電話をして解約を行いましょう。
電話番号 | 0120-218-919 |
---|---|
受付時間 | 9:00 ~ 20:00(年中無休) |
電話をかけるとガイダンスが流れるので、「1」→「2」の順に番号をプッシュしてください。
そこからオペレーターに繋がり、解約の申し込みができます。

どのオプションを申し込んでいたかもオペーレーターに確認できるよ!
よくある質問

最後に、コミュファ光の解約にあたってのよくある質問とその回答をご紹介します。
コミュファ光を解約するには?
面倒と思われがちなインターネット回線の解約ですが、コミュファ光なら必要な工程はたったの4回だけ。
コミュファ光の解約費用はゼロにするには?
3つの方法を利用すると解約費用をゼロにできます。
どういった内容かを詳しく見ていきましょう。
コミュファ光からの乗り換え先は?
乗り換え先は、スマホとのセット割がお得なインターネット回線にしましょう。
高額なコミュファ光の解約料をまかなえるキャンペーンがあるかもチェックしてくださいね。
まとめ
たったの4ステップで簡単に解約できるコミュファ光。
コミュファ光の解約費用は高額ですが、解約時期や乗り換え先によっては解約費用をゼロにできることがわかりました。
インターネット回線は、スマートフォンとのセット割が利用できる回線を選ぶと家族みんなの通信費を下げられます。
auユーザーなら「auひかり」か「So-net光プラス」、ドコモユーザーなら「ドコモ光」、ソフトバンクユーザーなら「NURO光」か「ソフトバンク光」がおすすめです。
コミュファ光を解約するには5つの注意点があるので、無駄な費用をかけずスムーズに解約するためにもぜひこの記事を参考にしてくださいね。
コメント