コミュファ光の解約を検討している人にとって気になるのが、「手順」や「費用」。
事前に把握しておいて、なるべくかんたんに、安く済ませたいですよね。
コミュファ光の解約手順と費用の目安は以下のとおりです。
- コンタクトセンターに電話して解約の旨を伝える
- プロバイダを解約する
- 撤去工事・解約キットの返送をする
【コミュファ光解約費用】
費用名 | 金額 |
---|---|
解約違約金 | 11,000円〜29,700円 |
割引サービスの契約解除料 | 5,500円〜26,400円 |
機器利用料の残債 | 763円〜27,500円 |
回線の撤去工事費 | 11,000円〜13,200円 |
解約キットの返送料 | 1,000円程度 |
光テレビ契約解除料 | 4,400円〜17,270円 |
光テレビ撤去工事費 | 18,700円 |
合計 | 52,363円〜133,770円 |
今回は、コミュファ光の解約を検討している人に向けて、手順や費用、解約する前に確認したい3つのポイントについて解説しています。
高額な解約費用を0円にする方法も紹介しているため、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 解約違約金がゼロになるタイミングで解約する
- 機器利用料の残債がゼロになる37ヶ月目以降に解約する
- 割引サービス契約解除料ゼロの「更新月」に解約する
- 違約金負担・高額キャッシュバックを実施している他社回線に乗り換える
コミュファ光の解約手順
コミュファ光の解約は、電話窓口でのみ受け付けています。
解約完了までの手順は以下のとおりです。
- コンタクトセンターに電話して解約の旨を伝える
- プロバイダを解約する
- 撤去工事・解約キットの返送をする
機器の返送など解約後の作業もあるので、忘れないようにしましょう。
➀コンタクトセンターに電話して解約の旨を伝える
コミュファ光の解約は、「コンタクトセンター」への電話で行います。
電話番号 0120−218−919
受付時間 9:00 〜 20:00
ダイヤル後、自動音声のガイダンスが流れ、「1:ご契約内容の確認・変更」「3:コミュファ光解約・キャンセルのお手続き」の順番で番号を押すと、解約担当へとつながります。
またコミュファ光の解約日は、電話で解約を申請した日から14日目以降での指定です。
月後半で申請してしまうと当月内での解約ができない点に注意しましょう。
➁プロバイダを解約する
コミュファ光を「セレクトプラン」で契約している場合、プロバイダは別契約です。
コンタクトセンターへの電話をしても、回線契約しか解約できません。
プロバイダとの一括解約はできないため、契約しているそれぞれのプロバイダ窓口へ解約申請が必要です。
【プロバイダ別解約窓口】
プロバイダ名 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|
au one net | 0077-777 | 9:00 ~ 18:00 |
エディオンネット | EISサポート | 24時間 |
So-net | So-net公式 | 24時間 |
@nifty | 0570-03-2210 | 10:00 ~ 17:00 |
ビッグローブ | BIGLOBE公式 | 24時間 |
ODN | ODNカスタマーサービス | 24時間 |
TNC | 0120-696927 |
月~金:10:00 ~ 20:00 土日祝:10:00 ~ 18:00 |
hi-ho | 0120-858-140 | 9:00 ~ 18:00 |
IIJ | 0570-09-4400 | 9:00 ~ 19:00 |
MediaCat | 0120-181-374 | 9:00 ~ 18:00 |
ご自身の契約がセレクトプランであるかどうか、プロバイダはどこであったか不明な場合は、コミュファ光コンタクトセンターにて確認できます。
➂撤去工事・解約キットの返送をする
解約連絡後に必要な作業は、「撤去工事」と「機器返却」です。
ただし、お住まいによっては撤去工事が不要な場合もあります。
- 戸建ての場合:機器返却と撤去工事が両方必要
- マンションの場合:機器返却のみを行い、撤去工事が不要の場合もある
撤去工事が必要な場合は、工事日を担当と調整しましょう。
工事日当日に担当が訪問し、立ち会いのもと撤去工事が行われます。
返却機器や返却先の住所、マンションで撤去工事が必要であるかどうかについても、コンタクトセンターから確認できます。
返却機器については、以下が目安です。
- ホームゲートウェイ
- ACアダプタ
- LANケーブル
- 電話機コード(2本)
コミュファ光の解約にかかる6つの費用
コミュファ光には、解約時に以下6つの費用がかかります。
おもな解約費用を、表にまとめました。
【コミュファ光解約費用】
費用名 | 金額 |
---|---|
解約違約金 | 11,000円〜29,700円 |
割引サービスの契約解除料 | 5,500円〜26,400円 |
機器利用料の残債 | 763円〜27,500円 |
回線の撤去工事費 | 11,000円〜13,200円 |
解約キットの返送料 | 1,000円程度 |
光テレビ契約解除料 | 4,400円〜17,270円 |
光テレビ撤去工事費 | 18,700円 |
合計 | 52,363円〜133,770円 |
表をみると、高い場合で10万円以上もかかるケースがありえます。
これら費用を安くする方法について、以降で詳しく解説していきましょう。
解約違約金
コミュファ光を契約期間内に解約した場合にかかる費用です。
解約違約金はコミュファ光を契約したタイミングや、選択したプランの自動更新の有無によって、金額など内容が異なります。
【コミュファ光解約違約金】
契約時期 | 契約期間 | 金額 |
---|---|---|
2012年6月以降 | 最低利用期間2年 | 29,700円 |
2019年4月以降 | 2年自動更新 | 11,000円 |
更新なしプラン | 0円 |
2012年6月以降に契約したコミュファ光だと、契約から24ヶ月以内の解約で違約金がかかりますが、25ヶ月目以降であればかかりません。
2019年4月以降に契約した2年自動更新プランのコミュファ光では、2年ごとにある3ヶ月間の更新月以外で解約すると、違約金が発生します。
更新なしプランであれば、いつ解約をしても解約違約金はありません。
割引サービスの契約解除料
コミュファ光には複数の割引サービスがあり、その割引サービスを利用していると解約時に契約解除料がかかります。
【割引サービスの契約解除料】
割引名 | 内容 | 金額 |
---|---|---|
長トク割 |
コミュファ光を利用して2年経過後に適用できる 最大10%までの月額料金割引 |
5,500円 |
ステップ割 |
コミュファ光を利用して2年経過後、 以降の長期利用を約束することで適用できる 最大10%までの月額料金割引 |
5,500円 |
約束割引「得得だがね」 |
サービス開始日から2年間の継続利用を条件とする 15%の月額料金割引 |
5,500円 |
つづけ得 |
サービス開始日から3年以上の継続利用を条件とする 最大25%の月額料金割引 |
最大26,400円 |
機器利用料の残債
コミュファ光における「機器利用料」とは、他社光回線の「開通工事費」にあたる費用です。
27,500円(税込)の36回に分割した金額(1ヶ月目781円、2ヶ月目以降763円)を毎月支払いますが、36ヶ月以内にコミュファ光を解約した場合は、その残債を一括で支払わなくてはなりません。
また、キャンペーンにより機器利用料が実質無料となっていた場合でも、解約時点で割引が終了し、残債の支払いが発生します。
回線の撤去工事費
戸建てタイプの場合は必ず、マンションタイプの場合はその建物・部屋の状況によって、解約時にコミュファ光の回線を撤去する「撤去工事費」がかかります。
撤去工事の金額は、コミュファ光を契約した時期によって2つのパターンがあります。
【撤去工事費】
契約時期 | 金額 |
---|---|
2012年6月1日以降 | 11,000円 |
2016年8月1日以降 | 13,200円 |
解約キットの返送料
コミュファ光解約後、ホームゲートウェイなどのレンタル機器は返却が必要です。
返送料は、契約者が支払います。
返送料はどの方法で返送するか、発送元の住所がどこかなどで変わり、1,000円以内がおおよその目安です。
コミュファ光テレビの契約解除料・撤去工事費
コミュファ光の契約に光テレビサービスを含めていた場合、光回線とは別に光テレビの契約解除料と撤去工事費が必要です。
光テレビには「3年間」と「5年間」の「お約束期間」の選択肢があり、それぞれの期間内のいつに解約するかによって契約解除料が変わります。
【光テレビの契約解除料】
お約束期間 | 解約タイミング | ||||
---|---|---|---|---|---|
〜2年 | 〜3年 | 〜4年 | 〜5年 | 5年超 | |
5年 | 17,270円 | 8,800円 | 4,400円 | 0円 | |
3年 | 11,770円 | 6,600円 | 0円 |
光テレビ撤去工事費:18,700円(税込)
コミュファ光の解約費用を0円にする方法
「コミュファ光の解約にかかる6つの費用」で解説したように、コミュファ光の解約には高額の解約費用が発生します。
しかし、以下の方法でその解約費用を0円にできます。
解約違約金がゼロになるタイミングで解約する
コミュファ光の回線契約には、解約時に解約違約金が0円になるタイミングがあります。
解約違約金がかからないタイミングは契約中のプラン、コミュファ光を契約した時期によって異なるので注意しましょう。
【コミュファ光解約違約金】
契約時期 | 契約期間 | 金額 | 違約金が0円のタイミング |
---|---|---|---|
2012年6月以降 | 最低利用期間2年 | 29,700円 | 25ヶ月目以降 |
2019年4月以降 | 2年自動更新 | 11,000円 | 24〜26ヶ月目、48〜50ヶ月目 |
更新なしプラン | 0円 | いつでも |
機器利用料の残債がゼロになる37ヶ月目以降に解約する
コミュファ光の機器利用料(開通工事費)は、利用開始から36ヶ月以内に解約すると、残債が一括請求されます。
そのため、機器利用料をすべて償却し終えた37ヶ月目以降に解約をすれば、解約時の機器利用料残債の支払いは0円です。
割引サービス契約解除料ゼロの「更新月」に解約する
「割引サービスの契約解除料」で解説したように、各種割引サービスにも解約時の契約解除料がかかりますが、これらも0円になるタイミングの「更新月」があります。
ご自身の契約にどの割引サービスが適用されているか、更新月はいつになるかはコンタクトセンターへの問い合わせで確認可能です。
解約の申し込みの前に必ず確認しておきましょう。
違約金負担・高額キャッシュバックを実施している他社回線に乗り換える
コミュファ光解約後に他社回線への乗り換えを検討している場合は、乗り換え先の回線を違約金負担・キャッシュバックを実施している回線にしましょう。
高額なキャンペーンを行っている回線であれば、コミュファ光の解約費用を実質0円にできます。
コミュファ光は、契約プランや適用キャンペーンなどにもよりますが、解約費用が0円になるまで最短で25ヶ月かかります。
解約費用が0円になるタイミングまで待てない方は、乗り換え先のキャンペーンの利用をぜひ検討しましょう。
乗り換え先のおすすめ回線については、「コミュファ光から乗り換えるなら!おすすめ光回線5社を紹介」にて詳しくご紹介しています。
コミュファ光から乗り換えるなら!おすすめ光回線5社を紹介
ここではコミュファ光からの乗り換え先として、おすすめの光回線を5社ご紹介します。
- 高額な解約費用を負担してもらうなら「ソフトバンク光」
- auユーザーなら「auひかり」
- auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」
- ドコモユーザーなら「ドコモ光」
- ソフトバンクユーザーなら「NURO光」
高額な解約費用を負担してもらうなら「ソフトバンク光」

コミュファ光の解約費用が高額になる場合は、「ソフトバンク光」への申し込みがおすすめです。
「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」で、コミュファ光解約にかかる解約費用を最大10万円まで負担してもらえます。
また、ソフトバンク光は「おうち割 光セット」対象の光回線です。
ソフトバンク・ワイモバイルスマホ1台あたり、最大1,100円の月額料金割引が10台まで適用されるため、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにもおすすめできます。
【ソフトバンク光】
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 2年自動更新 | ||
セット割 | キャリア | ソフトバンク | |
割引額 | 最大1,100円/回線(最大10回線まで) | ||
契約事務手数料 | 3,300円 | ||
開通工事費 | 0円 | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,180円 | |
光電話月額料金 | 550円 | ||
3年間総額 | 183,020円 | 137,580円 | |
3年間実質月額料金 | 4,946円 | 3,718円 | |
キャンペーン |
・【代理店】最大46,000円キャッシュバック ・【公式】最大20,000円キャッシュバック ・開通工事費実質無料 ・他社乗り換え違約金負担 ・開通前ポケットWiFi無料レンタル |
※キャンペーン内容は代理店NEXTの場合
ソフトバンク光のおすすめ申込窓口は、「代理店NEXT」です。
最大46,000円のキャッシュバックが有料オプションなし、申し込みから最短2ヶ月後に受け取れます。
スマホとのセット割でお得に利用したいならこの回線!
コミュファ光の解約費用が許容できる範囲であれば、現在利用しているスマホのキャリアを基準に乗り換え先を検討しましょう。
スマホとのセット割でスマホ料金が割り引きされ、通信費全体での節約が可能です。
- auユーザーなら「auひかり」
- auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」
- ドコモユーザーなら「ドコモ光」
- ソフトバンクユーザーなら「NURO光」
auユーザーなら「auひかり」

「auひかり」への乗り換えであれば、コミュファ光から引き続き、auスマホとのセット割「auスマートバリュー」が適用可能です。
auスマートバリューでは、スマホ1台あたりに最大1,100円、最大10回線まで月額料金が割り引きされます。
また、独自回線で提供されていることにより、通信速度や安定性についても優れています。
ただし、auひかりは提供エリアが限定されており、コミュファ光の提供地域である東海地方では集合住宅向けのマンションタイプでしか契約できません。
【auひかり】
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
提供エリア |
以下府県を除く全国
長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県 京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、沖縄県 |
||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 3年自動更新 | 2年自動更新 | |
セット割 | キャリア | au | |
割引額 | 最大1,100円/回線(最大10回線まで) | ||
契約事務手数料 | 3,300円 | ||
開通工事費 | 0円 | ||
月額料金 |
1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円 |
4,180円 | |
光電話月額料金 | 550円 | ||
3年間総額 | 160,880円 | 113,580円 | |
3年間実質月額料金 | 4,348円 | 3,070円 | |
キャンペーン |
・最大60,000円キャッシュバック ・開通工事費実質無料 ・他社乗り換え違約金負担 |
※キャンペーン内容はフルコミットの場合
auひかりの申し込みは、「代理店フルコミット」からをおすすめします。
最大60,000円の高額キャッシュバックのほか、公式のキャンペーンも併用でき、開通工事費も無料です。
auひかりがエリア外なら「So-net光プラス」

auひかりがエリア外のauユーザーには、「So-net光プラス」がおすすめの光回線です。
auスマホとのセット割である「auスマートバリュー」でauスマホの料金割引が受けられるほか、「v6プラス」対応かつ高速ルーターの無料レンタルで快適に利用できます。
【So-net光プラス】
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 3年自動更新 | ||
セット割 | キャリア | au | |
割引額 | 最大1,100円/回線(最大10回線まで) | ||
契約事務手数料 | 3,300円 | ||
開通工事費 | 0円 | ||
月額料金 | 6,138円 | 4,928円 | |
光電話月額料金 | 550円 | ||
3年間総額 | 188,628円 | 147,708円 | |
3年間実質月額料金 | 5,098円 | 3,992円 | |
キャンペーン |
・2年間月額料金割引 ・開通工事費実質無料 ・WiFiルーター無料レンタル ・セキュリティソフト無料 |
※キャンペーン内容はSo-net公式ページの場合
So-net光プラスの申し込みは、代理店ではなく「So-net公式ページ」から行いましょう。
月額料金割引が2年間適用され、割引額の合計は50,000円以上と格安の月額料金で契約できます。
ドコモユーザーなら「ドコモ光」

ドコモスマホとのセット割が適用できる回線は「ドコモ光」のみであるため、ドコモユーザーにおすすめの光回線です。
ドコモスマホとのセット割「ドコモ光セット割」では、ドコモスマホ1台あたり月額最大1,100円が最大20回線まで適用できます。
【ドコモ光】
戸建てタイプ | マンションタイプ | ||
---|---|---|---|
提供エリア | 全国 | ||
最大速度 | 1Gbps | ||
契約期間 | 2年自動更新 | ||
セット割 | キャリア | ドコモ | |
割引額 | 最大1,100円/回線(最大20回線まで) | ||
契約事務手数料 | 3,300円 | ||
開通工事費 | 0円 | ||
月額料金 | 5,720円 | 4,400円 | |
光電話月額料金 | 550円 | ||
3年間総額 | 209,020円 | 161,500円 | |
3年間実質月額料金 | 5,649円 | 4,365円 | |
キャンペーン |
・最大20,000円キャッシュバック ・dポイント2,000ポイントプレゼント ・開通工事費全額無料 ・高性能WiFi無料レンタル |
※キャンペーン内容はGMOとくとくBBの場合
ドコモ光の申し込みは、プロバイダの「GMOとくとくBB」からがおすすめです。
最大20,000円のキャッシュバックが対象となるだけでなく、WiFiルーターを無料でレンタルできます。
「v6プラス」にも標準対応しており、通信速度・安定性も優れています。
ソフトバンクユーザーなら「NURO光」

ソフトバンクユーザーに真っ先におすすめしたい光回線は、「NURO光」です。
「おうち割 光セット」が適用できるため、ソフトバンクスマホの料金を安くできるうえ、標準の通信速度が2Gbpsと高速です。
料金面・速度面両方において、優れているといえるでしょう。
ただし、NURO光は提供エリアがせまく、契約できない地域が多い点に注意が必要です。
【NURO光】
戸建て・マンションタイプ(共通) | ||
---|---|---|
提供エリア |
北海道 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県、大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県 福岡県、佐賀県(一部エリアを除く) |
|
最大速度 | 2Gbps | |
契約期間 | 2年自動更新 | |
セット割 | キャリア | ソフトバンク |
割引額 | 最大1,100円/回線(最大10回線まで) | |
契約事務手数料 | 3,300円 | |
開通工事費 | 0円 | |
月額料金 | 5,217円 | |
光電話月額料金 | 550円 | |
3年間総額 | 165,912円 | |
3年間実質月額料金 | 4,484円 | |
キャンペーン |
・最大45,000円キャッシュバック ・開通工事費実質無料 ・WiFiルーター無料レンタル ・セキュリティソフト無料 ・訪問サポート初回無料 |
※キャンペーン内容は公式特設ページの場合
NURO光のおすすめ申込窓口は、「公式特設ページ」です。
最大45,000円のキャッシュバックで実質料金が大幅に安くなるほか、工事費実質無料、WiFi機能・セキュリティ無料などキャンペーンが充実しています。
なおNURO光がエリア外の場合は、先述でご紹介した「ソフトバンク光」がソフトバンクユーザーにおすすめです。
コミュファ光を解約する前に!確認したい3つの注意点
コミュファ光を解約する前に、以下の3つ注意点についても確認しておきましょう。
- auスマートバリューの割引が適用されなくなる
- コミュファ光発番の電話番号は残せない
- コミュファ光の関連サービスも解約になる
コミュファ光を解約するということは、インターネット回線が使えなくなるだけではありません。
詳しくは以下の項目で確認してみましょう。
auスマートバリューの割引が適用されなくなる
コミュファ光を解約することで、「auスマートバリュー」が同時に解約されます。
そのため、契約中のauスマホの料金が以前よりも高くなるでしょう。
auスマートバリューとは、auスマホと特定の光回線をセットにすることで受けられる、スマホ料金割引のことです。
auのスマホ料金に1台あたり、最大1,100円の割引が適用されます。
対策は、コミュファ光からの乗り換え先をauスマートバリュー対象の回線にすることです。
乗り換え先の回線であらためてauスマートバリューが適用でき、再度割引が受けられます。
コミュファ光発番の電話番号は残せない
コミュファ光を解約すると、同時に光電話も解約になります。
いまの電話番号がコミュファ光で発番(取得)したものの場合、その電話番号は必ず消滅します。
ただしもともとNTTで発番し、コミュファ光に引き継いだ電話番号(加入権電話)の場合は、その限りではありません。
コミュファ光で発生する、番号ポータビリティ工事費2,200円と、NTTへの手数料2,200円〜11,000円(+引き継ぎ先サービスへの手数料)を支払うことで、電話番号の引き継ぎが可能です。
- NTTへコミュファ光からの電話番号移行(加入権復活)の申し込み
- コミュファ光への解約連絡
- 乗り換え先で電話番号移行を含め契約申し込み
コミュファ光の関連サービスも解約になる
コミュファ光の関連サービスや、オプションを利用していた場合、これらも光回線の解約と同時に利用できなくなります。
- セキュリティソフト
- コミュファ光のメールアドレス
- 技術サポートサービス
- コミュファ光くらしサポート
ただし、なかにはコミュファ光解約後も別途月額料金を支払えば使い続けられるサービスがあります。
詳しくはコンタクトセンターへ問い合わせましょう。
コミュファ光の解約に関するよくある質問
最後に、コミュファ光に関するよくある質問とその回答をご紹介します。
コミュファ光の解約手順は?
コミュファ光の解約は、下記記載のコンタクトセンターへの電話でのみ受け付けています。
電話番号 0120−218−919
受付時間 9:00 〜 20:00
コミュファ光の解約にかかる費用は?
コミュファ光の解約にかかる費用は、契約しているプランや適用中の割引サービス、どのくらい契約を継続しているかで変わります。
【コミュファ光解約費用】
費用名 | 金額 |
---|---|
解約違約金 | 11,000円〜29,700円 |
割引サービスの契約解除料 | 5,500円〜26,400円 |
機器利用料の残債 | 763円〜27,500円 |
回線の撤去工事費 | 11,000円〜13,200円 |
解約キットの返送料 | 1,000円程度 |
光テレビ契約解除料 | 4,400円〜17,270円 |
光テレビ撤去工事費 | 18,700円 |
合計 | 52,363円〜133,770円 |
上記解約費用は、解約のタイミングによっては安くなったり、0円になったりすることもあるので、詳細はコンタクトセンターに問い合わせしましょう。
解約月の月額料金は日割り計算できる?
コミュファ光の解約月の月額料金は、日割り計算ができません。
月途中で解約になったとしても、全額が請求されます。
解約日は、解約の申請をした日から14日目以降です。
毎月15日以降に解約をすると当月解約ができないため、注意しましょう。
コミュファ光のオプションを解約する方法は?
コミュファ光でオプションのみを解約したい場合は、会員ページの「Myコミュファ」から可能です。
また、コンタクトセンターへの電話問い合わせからでも解約できます。
まとめ
コミュファ光の解約は、「コンタクトセンター」での電話受付のみで対応しています。
電話番号 0120−218−919
受付時間 9:00 〜 20:00
コンタクトセンターへ電話から解約完了までの手順は、以下のとおりです。
- コンタクトセンターに電話して解約の旨を伝える
- プロバイダを解約する
- 撤去工事・解約キットの返送をする
プロバイダの解約は、「セレクトプラン」で契約している場合のみです。
回線撤去工事や解約キットの返送など、解約申請後の作業もあるので忘れないように注意しましょう。
コミュファ光の解約にかかる費用は解約違約金、機器利用料残債などを含めて最大10万円以上もかかることがありえます。
ただし以下の方法を実施することで、解約費用を0円にすることも可能ですよ。
- 解約違約金がゼロになるタイミングで解約する
- 機器利用料の残債がゼロになる37ヶ月目以降に解約する
- 割引サービス契約解除料ゼロの「更新月」に解約する
- 違約金負担・高額キャッシュバックを実施している他社回線に乗り換える
このほか、おすすめの乗り換え先もご紹介しておりますので、コミュファ光の解約を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。